ゴーヤと豚ひき肉のチャプチェ

__nico___
__nico___ @cook_40319463

チャプチェをこの夏を乗り切るスタミナメニューに。翌日のお弁当にも。安いひき肉で簡単に作れる!野菜たっぷりアレンジ自在!

このレシピの生い立ち
見切り品のゴーヤと安かった豚ひき肉で夏を乗り切るスタミナメニューを作りたくて。

ゴーヤと豚ひき肉のチャプチェ

チャプチェをこの夏を乗り切るスタミナメニューに。翌日のお弁当にも。安いひき肉で簡単に作れる!野菜たっぷりアレンジ自在!

このレシピの生い立ち
見切り品のゴーヤと安かった豚ひき肉で夏を乗り切るスタミナメニューを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. 豚ひき肉(鶏でもOK) 250g
  4. 春雨 100g
  5. 塩胡椒 適宜
  6. 生姜 1片
  7. ニンニクチューブ 2〜3cm
  8. ごま 大さじ1
  9. ◎酒 大さじ1
  10. ◎みりん 大さじ1
  11. ◎醤油 大さじ1
  12. ◎オイスターソース 小さじ2
  13. ◎中華スープの素 小さじ2

作り方

  1. 1

    【下処理①ゴーヤの苦味とり】
    ゴーヤを縦に切りワタをきれいに取り除く。薄くスライスしたゴーヤに塩揉みをして水気を出す。

  2. 2

    【下処理②春雨】
    春雨はお湯で1〜2分ほど茹で、食べやすい大きさにカットする。

  3. 3

    生姜は千切り、玉ねぎを2〜3ミリにスライスする。

  4. 4

    熱したフライパンにごま油、生姜、ニンニクチューブを入れひき肉を炒め、玉ねぎと水分をぎゅっと絞ったゴーヤを入れ炒める。

  5. 5

    中華スープの素を入れ、塩胡椒で下味をつけた後、◎の調味料を全て入れて全体にからめ、野菜に火が通ったら完成。

コツ・ポイント

ゴーヤの苦味は下処理をすると緩和して食べやすい。
ワタはスプーンなどを使うときれいに取り除ける。
炒める前にぎゅっと絞って水分をきる。
野菜はきのこや人参、ピーマンなどを入れても
おいしいのでアレンジ自在です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
__nico___
__nico___ @cook_40319463
に公開
nicoです!誰でもかんたんに作れるおいしいレシピを目指しています。おいしい!の言葉と笑顔が何よりうれしい!おいしいごはんで心もおなかも満たし笑顔になれすように。
もっと読む

似たレシピ