魚介のトマトリゾット

エリコmom
エリコmom @cook_40353331

お家でもレストランに近い味が出せます。残ったら次の日にはライスコロッケに

このレシピの生い立ち
イタリアンの中でも好きなメニューを再現したくて

魚介のトマトリゾット

お家でもレストランに近い味が出せます。残ったら次の日にはライスコロッケに

このレシピの生い立ち
イタリアンの中でも好きなメニューを再現したくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 魚介(えび、イカ、タコ、ホタテなど) 適量
  2. あさり 1パック
  3. にんにく 2片
  4. 玉ねぎ 大1/2個
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. 1.5合
  7. 2カップ
  8. コンソメ 1と1/2個
  9. トマトカット水煮缶 1缶
  10. 白ワイン 大さじ1と1/2
  11. 塩、胡椒 適宜
  12. 粉チーズ 適宜

作り方

  1. 1

    魚介はひとくち大に切る。あさりがあるといいダシがでます
    にんにく、玉ねぎはみじん切りにする

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにく、玉ねぎを焦がさないように炒める。

  3. 3

    玉ねぎが透き通ったら、米をとがないでそのまま加えて油が回るまで軽く炒める

  4. 4

    水2カップ、コンソメを砕いていれる
    (お湯2カップにコンソメを溶かしていれても)

  5. 5

    トマトの水煮缶を加えて煮立たせ

  6. 6

    魚介も入れて白ワインを回し入れる

  7. 7

    弱火から中火で15〜20分、フライパンに焦げ付かないように時々かき混ぜ、水分や米の状態が好みになるまで煮る。

  8. 8

    最後に塩、胡椒で好みの味にする
    皿に盛り、粉チーズをふりかけて召し上がれ

  9. 9

    番外編ライスコロッケ
    残ったら貝の殻を取り除き、1カップくらいのリゾットの中心にとろけるチーズを入れて

  10. 10

    サランラップで丸くする

  11. 11

    小麦粉、溶き卵、パン粉(分量外)で衣をつけて揚げる

  12. 12

    中からトロッとチーズが溶け出て2度美味しい

コツ・ポイント

米は少し硬めが美味しい

残ったら次の日にはライスコロッケに

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エリコmom
エリコmom @cook_40353331
に公開
子どもたちに残すレシピ巣立っていった子どもたちの「アレどうやって作るの?」にこたえるために基本、身内に向けたメモレシピなので、時短、手抜きのために既製の調味料も多めですお許しください
もっと読む

似たレシピ