ナスのコンポート

アビーゲイル @cook_40069109
ナスがフルーツみたいに変身。そのままでも色んなフルーツと合わせても美味しいです。
このレシピの生い立ち
ナス超絶嫌いの娘が食べられるレシピを作りたくて考えました。フルーツみたいに食べられます。
ナスのコンポート
ナスがフルーツみたいに変身。そのままでも色んなフルーツと合わせても美味しいです。
このレシピの生い立ち
ナス超絶嫌いの娘が食べられるレシピを作りたくて考えました。フルーツみたいに食べられます。
作り方
- 1
ナスのヘタを落としたら皮をむく。
厚さ1㎝くらいで、お好みで輪切り、銀杏切りにする。 - 2
我が家は細かめに切ります。
ナス嫌い対策です。 - 3
鍋にコンポート液の材料全てと①を入れる。
点火する。 - 4
クツクツし出したら、弱火にし落とし蓋をする。約10分。
- 5
ナスがコンポート液にヒタヒタぐらいになったら落とし蓋を外して煮つめていく。
- 6
煮汁が少なくなれば火を止める。
- 7
あら熱がとれたらレモン果汁を加えて混ぜる。
- 8
冷蔵庫で冷やして完成。
- 9
ミルクゼリーとナスのコンポートと白桃、マンゴーのゼリー寄せ
*ナス超絶嫌い娘完食レシピ
コツ・ポイント
以前のレシピを間違って消してしまったので、あらためて載せました。
煮る時は焦げ付かせない様に気をつけてください。甘さ控えめがお好みなら調節してください。
保存食ではないので、冷蔵庫で1~3日以内で食べてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23951415