『ナスのコンポート』

imahouse @imazeki1230
レモンの酸味が鼻を抜けて、その後にナスの風味と爽やかな甘さが同時に口いっぱいに広がります!
秋ナスを楽しみましょう!
このレシピの生い立ち
ナスを甘くして食べるの?
と、びっくりされると思いますがこれがまたなんとも言えないおいしさなんです!
『ナスのコンポート』
レモンの酸味が鼻を抜けて、その後にナスの風味と爽やかな甘さが同時に口いっぱいに広がります!
秋ナスを楽しみましょう!
このレシピの生い立ち
ナスを甘くして食べるの?
と、びっくりされると思いますがこれがまたなんとも言えないおいしさなんです!
作り方
- 1
ピーラーでナスの皮を剥いて、水に浸して灰汁をとる。
- 2
鍋に○の調味料を全てとナスを入れて火にかける。煮たったら落とし蓋をして10分ほど煮る。煮たら火を止めて粗熱をとる。
- 3
粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やして器に盛ってミントを飾れば完成!
似たレシピ
-
-
-
-
-
メロンのワインコンポート メロンのワインコンポート
かたくて安いメロンの食べ方には絶対にコレがお勧め。甘さははちみつで調節します。甘みが苦手な人にも大好評のさっぱり味です。 maluco(*^_^*) -
-
-
レモンと冷凍保存したナスのコンポート レモンと冷凍保存したナスのコンポート
なすといえばコレ。冷凍保存しナスは味が染みやすく皮はパキッと。バニラアイスを添えれば完ぺきなデザートになります! オヤジの仕事場ゴハン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20994757