★パッククッキング★ 親子煮

うさなべちゃんレシピ
うさなべちゃんレシピ @cook_40103149

南アルプス市食生活改善推進員会では、災害時に備えた研修も定期的に行っています。
基本的なパッククッキングをご紹介します♪

このレシピの生い立ち
災害時に備えて、パッククッキングを市民の皆さんに知っていただきたくてご紹介します☆

※レシピ自体は、すでにあちこちで紹介されているので、オリジナルではありません※

★パッククッキング★ 親子煮

南アルプス市食生活改善推進員会では、災害時に備えた研修も定期的に行っています。
基本的なパッククッキングをご紹介します♪

このレシピの生い立ち
災害時に備えて、パッククッキングを市民の皆さんに知っていただきたくてご紹介します☆

※レシピ自体は、すでにあちこちで紹介されているので、オリジナルではありません※

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 焼き鳥缶詰(たれ) 1/2缶
  2. 1個
  3. 玉ねぎ 1/5個
  4. みりん 小さじ1/2
  5. しょうゆ 小さじ1/2
  6. (あれば)刻みのり万能ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは火が通りやすいように薄く切る。

  2. 2

    耐熱性のポリ袋に、焼き鳥(缶汁ごと)、切った玉ねぎ、みりん、しょうゆを加えて卵を割り入れる。

  3. 3

    袋の上から、全体が混ざるようによくもむ。

  4. 4

    袋の中の空気を抜いて、上のほうで口を結ぶ。
    *写真のように、水をはったボウルや鍋の中ですると、空気がしっかり抜けます。

  5. 5

    ビニールが直接鍋につかないように、鍋底に皿を入れてお湯を沸かす。

  6. 6

    お湯が沸いたら、④を入れ約20分加熱し、取り出す。
    *ヤケドに注意‼

  7. 7

    ♫ パッククッキングでは、複数の料理を同時に調理できるので親子煮と一緒に、ごはんも炊くことができます ♪

  8. 8

    【ごはんの炊き方】
    耐熱性のポリ袋に米0.5合と水120㏄を入れて、30分ほど浸水しておく。

  9. 9

    沸騰したお湯に入れ、20分加熱したら、火を止めてそのままお湯の中で10分置いておけば完成♪

  10. 10

    できあがりは、こんな感じ。
    できあがったものを取り出し、そのまま広げると器を汚さずに食べることができます☆

  11. 11

    うさなべちゃんレシピは南アルプス市食生活改善推進員会で作成しています。うさなべちゃんは会の公式キャラクターです♪

コツ・ポイント

パッククッキングとは、耐熱性のポリ袋に食材を入れて、湯せんで火を通す調理法です。
ガスや水道、電気などが使えなくなっても、カセットコンロ、鍋、水、ポリ袋を準備すれば簡単に、複数の料理が作れます。
災害時だけでなく、普段の調理にも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさなべちゃんレシピ
に公開
山梨県南アルプス市食生活改善推進員会の公式マスコットキャラクター「うさなべちゃん」。お料理が大好き、食べることも大好き、そんな大好きな気持ちをみんなに広めたい!と、会員の皆さんと一緒に活動しています。会員さんが考えたレシピや、南アルプス市の特産であるいろいろな果物を使ったレシピ、郷土料理を紹介していきたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ