精進うな丼

DaienRyowa
DaienRyowa @cook_108206990

豆腐を使った、精進うなぎ。最近は高くてなかなか買えないうなぎを、安くヘルシーに再現した面白い料理!

このレシピの生い立ち
曹洞宗大本山永平寺でも作ったことのある料理です。思い出の味をもう一度作りたいと思い、今回紹介いたしました。

精進うな丼

豆腐を使った、精進うなぎ。最近は高くてなかなか買えないうなぎを、安くヘルシーに再現した面白い料理!

このレシピの生い立ち
曹洞宗大本山永平寺でも作ったことのある料理です。思い出の味をもう一度作りたいと思い、今回紹介いたしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 海苔 必要数
  3. 長芋 5センチ
  4. 片栗粉 少々
  5. ⑤塩胡椒 少々
  6. ⑥醤油 大さじ1
  7. ⑦みりん 小さじ2
  8. ⑧砂糖 小さじ1
  9. 大さじ3

作り方

  1. 1

    1丁の豆腐を横の面から切って薄く2枚にする。清潔なタオルや布巾で包み、二枚のまな板に挟む。

  2. 2

    その上に更に重りを乗せて圧力をかけ、約30分置いて豆腐の水分を抜く。

  3. 3

    水抜きした豆腐をボールに移し、材料③~⑤を加えてつぶしながら、混ぜる。

  4. 4

    海苔を4cm×6cm程度の大きさに切り、その上に豆腐を1cm程の厚さでまんべんなく乗せる。

  5. 5

    170~180度の油で、きつね色になるまで揚げる。途中で豆腐を裏返す。揚げた後はキッチンペーパーの上に乗せ、油を落とす。

  6. 6

    フライパンに材料⑥~⑨を加えて加熱してたれを作り、揚げた豆腐を海苔の面を上にして煮る。

  7. 7

    ご飯の上に乗せ、余ったたれをかける。お好みで刻み海苔や山椒の葉をトッピングする。

コツ・ポイント

豆腐の水抜きが不十分だと素揚げした時に型崩れの原因となるので、しっかりと水抜きしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
DaienRyowa
DaienRyowa @cook_108206990
に公開
新潟県十日町市 曹洞宗 鶏足山 洞泉寺の副住職。傍らで臨床心理士、公認心理師としても活動。曹洞宗大本山永平寺での修行時代は大庫院(だいくいん:料理係)に配属。修行経験を基に、精進料理のレシピを提案。洞泉寺ホームページ、仏教や心理学にまつわるブログを運営。〇洞泉寺ホームページ https://ktmskrn1.wixsite.com/tosenji〇ブログ:仏教と心理学のはなし https://daienryowa.hatenablog.com/archive/2024
もっと読む

似たレシピ