茹でとうもろこしとしいたけのバター醤油焼
バター醤油は間違いないうまさ。バター醤油に合うとうもろこしとしいたけを合わせました。
このレシピの生い立ち
あるもので♪
作り方
- 1
とうもろこしは5センチ長さの縦四等分、しいたけは石突を取り、
ビニール袋に入れて小麦粉をまぶす。 - 2
フライパンに油を熱し、とうもろこしとシイタケを入れて、こんがりと焼く。
- 3
一旦火を止め、(少ない調味料ですぐに蒸発してしまうので)
しいたけに多めにかかるように、〇を入れる。 - 4
※しいたけは味が薄いといまいちな仕上がりになりますが、とうもろこしはバターの塩味だけでおいしいので。
- 5
もりつけて出来上がり。
- 6
コツ・ポイント
しいたけに味付けするように調味料を入れる。
調味料を入れるときはいったん火からおろす。
似たレシピ
-
茹でトウモロコシから焼きトウモロコシに! 茹でトウモロコシから焼きトウモロコシに!
冷蔵庫で保存していた茹でたトウモロコシを味を変えて食べたかったので、縁日で売っているような焼きトウモロコシにアレンジ! CHIKAのレシピ帳 -
-
-
-
-
-
-
-
-
茹でとうもろこし&キャベツの豚バラスープ 茹でとうもろこし&キャベツの豚バラスープ
ラーメンみたいな、スープですとうもろこしとキャベツの甘さが引き立つ、お子さんの大好きな味夏休みのご飯にいかがですか? 元外交官夫人のレシピ -
-
レンチンで茹でトウモロコシ:甘くて美味! レンチンで茹でトウモロコシ:甘くて美味!
旬のトウモロコシがお店に初入荷していましたので、早速レンチンで甘みの凝縮した茹でトウモロコシを頂きました。とても美味! cp1064
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23974121