鶏胸肉のさっぱりおろし☆みぞれ煮☆レンジ

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

鶏むね肉が、レンジでパサつかない方法、これしかない!
しっとりジューシーな肉質は、甘酢と大根おろしが合うめちゃご飯が進む

このレシピの生い立ち
夏、生肉を触りたくない
火を使いたくない
先にレンチンすれば、食中毒の心配もなく、好きなレシピを作れると考えました
レンチンの際は、むね肉に柔らかくなる調味料をかけているので心配なし
大根おろしで胃腸に良い、家族に大評判のおかずです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏むね肉 1枚(300g)
  2. 小さじ1/2
  3. きび砂糖 小さじ1
  4. 片栗粉 小さじ1
  5. きび砂糖 小さじ2
  6. ※醤油※お酢 各小さじ1
  7. 大根 150g
  8. ればかいわれ大根 適量

作り方

  1. 1

    ポリ袋に冷蔵庫から出したての冷えた鶏むね肉、塩、きび砂糖、片栗粉を入れ揉む
    肉が常温になるまで置く(20分間)

  2. 2

    その間に大根をおろす

    耐熱皿にむね肉を入れ、ラップしてレンジ600w3分
    取り出し、返して3分
    放置10分~

  3. 3

    煮汁からを取り出す

    むね肉をフォーク2本で裂く
    ※と煮汁をかけ、
    大根おろしをのせて、出来上がり♪

コツ・ポイント

・いつも4枚くらい揉みこんだむね肉を一気に処理します。今回は1つだけ使いました
・300gより大きめなら、レンジ1分長めで、放置も10分以上がいい

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ