フライパンで焼きナスの甘酢和え

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

焼きナスはオーブンとかを使いますけど今回はフライパンで。焼いてからナンプラーでアクセントをつけた甘酢で和えました。

このレシピの生い立ち
ナスが余ったので、ナンプラーを合わせてエスニック風の甘酢和えにしました。副菜としてはもちろん、酒のアテとしてもオススメです。

フライパンで焼きナスの甘酢和え

焼きナスはオーブンとかを使いますけど今回はフライパンで。焼いてからナンプラーでアクセントをつけた甘酢で和えました。

このレシピの生い立ち
ナスが余ったので、ナンプラーを合わせてエスニック風の甘酢和えにしました。副菜としてはもちろん、酒のアテとしてもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. ナス 2本
  2. 小ネギ 小さじ2
  3. サラダ油 大さじ2
  4. ☆カンタン酢(調味酢) 大さじ1
  5. ☆ナンプラー 小さじ2
  6. ゴマ 小さじ2
  7. ☆チューブ入りニンニク 2cm
  8. ☆チューブ入りショウガ 2cm

作り方

  1. 1

    ナスは5mm厚さで斜めに輪切り。

  2. 2

    フライパンにナスを入れる。油を回しかけて馴染ませる。

  3. 3

    2を中火にかける。ナスがしんなりして両面に軽く焼き色がつくまで加熱。

  4. 4

    3を器に移す。よく混ぜた☆回しかけて和える。仕上げに小ネギを散らせばできあがり。

コツ・ポイント

1では、ナスをすぐに焼くので水に晒さなくても大丈夫。2では、加熱前にナスを油に馴染ませておきます。3では、ナスがしんなりして軽く焼き色がつくまで加熱します。4で☆に加えるカンタン酢は、ミツカンの製品で甘味と旨味を含んでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ