超簡単!シンプルなナスの煮浸し!

hy19690616
hy19690616 @cook_40296611

オーソドックスなナスの煮浸しレシピです。冷蔵庫で冷やしてビールのお供に。ごはんの副菜に如何でしょう!

このレシピの生い立ち
ナスが余っていたので煮込んでみました。濃い味でビールが進みます。

超簡単!シンプルなナスの煮浸し!

オーソドックスなナスの煮浸しレシピです。冷蔵庫で冷やしてビールのお供に。ごはんの副菜に如何でしょう!

このレシピの生い立ち
ナスが余っていたので煮込んでみました。濃い味でビールが進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. ナス(小さめ) 3本
  2. 大さじ2
  3. 小ねぎ 適量
  4. 200cc
  5. ●本だし 小さじ1
  6. ●醤油 大さじ2
  7. ●みりん 大さじ2
  8. ●生姜チューブ 2〜3cm

作り方

  1. 1

    ナスはヘタを取り、縦半分にカットし、5〜8mm幅に切れ込みを入れておく。

  2. 2

    大きかったので、更に半分にカットしました。かなり縮むので出来上がりを考えて。

  3. 3

    一度水にさらしてアクを抜いておく。すぐに炒めるのでこの工程は無くて良い。油がはねます。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を引き、水気を切ったナスを皮目から焼いていく。

  5. 5

    皮目が焼けたら裏返して、身の方も炒めていく。

  6. 6

    両面がしんなりしたら、●の調味料を加えて煮込んでいく。

  7. 7

    沸騰したら弱中火で蓋をして、10分ほど煮込む。

  8. 8

    途中、ナスを裏返しながら様子を見て、クタクタになったら火を止める。

  9. 9

    器に盛り付けて小ねぎを散らしたら完成です。(汁多すぎた)

    このまま冷蔵庫で冷やして食べるのも美味です。

コツ・ポイント

ナスは皮目から炒めると綺麗な紫の色が出るらしい(笑)
煮こんでこれだけ汁入れたら一緒ですが(汗)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hy19690616
hy19690616 @cook_40296611
に公開
孤独のグルメ。自炊おやじです。自粛を機会に自炊に目覚めました(^○^) 彩りを重視した手料理を公開していきます。
もっと読む

似たレシピ