平太春雨(東北大拉皮)のピリ辛野菜炒め

きつねほし★
きつねほし★ @cook_40301547

平太春雨はボリューミーで弾力あり!ご飯がなくても主食になるな〜と思って作りました!

このレシピの生い立ち
平太春雨はタンミョンとも言うんですね。タンミョンという名前で調味料つきのものが調理コーナーにあったんですが、ニンニクが強すぎて自分には合わず…!味付けは自分好みが一番ですね!
緑のパッケージのものをよく使ってます〜

平太春雨(東北大拉皮)のピリ辛野菜炒め

平太春雨はボリューミーで弾力あり!ご飯がなくても主食になるな〜と思って作りました!

このレシピの生い立ち
平太春雨はタンミョンとも言うんですね。タンミョンという名前で調味料つきのものが調理コーナーにあったんですが、ニンニクが強すぎて自分には合わず…!味付けは自分好みが一番ですね!
緑のパッケージのものをよく使ってます〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2食ぶん
  1. 平太春雨(東北大拉皮) 100~150g
  2. 豚ロース(冷凍) お好みで
  3. 野菜ミックス(お好みで) 200~300gほど
  4. ごま 適量
  5. (無くてもOK) 100ml
  6. ★みりん 大さじ2
  7. ★砂糖 大さじ1
  8. ★醤油 大さじ3
  9. コチュジャン 大さじ1

作り方

  1. 1

    ※今回は平太春雨を使いましたが、普通の春雨などでも応用できます!

  2. 2

    今回は業務スーパーにある東北大拉皮(平太春雨)を使います。15~30分くらい茹でるとモチモチぷるぷるになります。

  3. 3

    平太春雨を袋に表記されてる時間(一番長い時間)から-5分ほど、茹でます。途中で火を止めて蓋→また火を入れるのも節約に。

  4. 4

    平太春雨が茹で上がったらお湯を切り、水で洗っておきます。

  5. 5

    鍋に豚ロースを切って、ごま油で炒めて火を通します。中火くらいで!

  6. 6

    平太春雨を入れて、その上に野菜を入れます。水を100mlほどを上から回しかけ(無くてもOK)、蓋をして3分ほど蒸します。

  7. 7

    ★を全部入れて、水気が減るまで炒めます。

  8. 8

    完成〜!混ぜた状態でもOK、画像は春雨をガッツリ食いたかったから別々に盛っただけです笑

コツ・ポイント

平太春雨はボリューミー

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きつねほし★
きつねほし★ @cook_40301547
に公開
マロニー好きによる簡単&美味しいものレポ!無気力なので本当に簡単すぎて美味しいものだけを載せてます。簡単というのはこういうことだァーーッ!なレシピのメモたち!マロニー春雨しらたきくずきりの手番が超多いです。透明で長いものが大好きだからです。元々は料理苦手のプロでした。オーブンありません!胃腸が常に絶不調なので、体とお財布に優しい簡単レシピに特化してます。フレキシブルなヴィーガン目指して勉強しながら、ヴィーガンレシピも載せてます。ヘッダーは昔失敗した琥珀糖!
もっと読む

似たレシピ