鮭とほうれん草とチーズのキッシュ風

牛乳の代替としてオーツミルクを使用。スチコンホットエアーモードで焼きムラなく仕上げます。
このレシピの生い立ち
管理栄養士の浅見寿子(えいようJoin)様ご監修。
【プロフィール】「病気になってから行う食生活改善の大変さ」や「普段から健康的な食事を意識することの重要性」を実感し、ヘルシーランチの販売他、栄養関連のコラム執筆や商品開発、栄養指導に従事。
鮭とほうれん草とチーズのキッシュ風
牛乳の代替としてオーツミルクを使用。スチコンホットエアーモードで焼きムラなく仕上げます。
このレシピの生い立ち
管理栄養士の浅見寿子(えいようJoin)様ご監修。
【プロフィール】「病気になってから行う食生活改善の大変さ」や「普段から健康的な食事を意識することの重要性」を実感し、ヘルシーランチの販売他、栄養関連のコラム執筆や商品開発、栄養指導に従事。
作り方
- 1
鮭は皮と骨を取り除き、一口大にカットし、塩とこしょうを振る。
- 2
スチコン用のバットにクッキングシートを敷き、油を引いて①を乗せる。
- 3
②を[ホットエアー・蒸気量0%・260℃・6分]で焼く。
- 4
たまねぎは薄くスライス、ほうれん草は3cm程度の長さに切って茹でる。
- 5
卵を溶き、「チーズフォンデュソース600g」、「オーツミルク バリスタブレンド」、ナツメグを加え、混ぜる。
- 6
グラタン用のアルミカップに③の鮭、④の玉ねぎ、ほうれん草、⑤の卵液を入れる。
- 7
⑥のカップをスチコン用のバットに並べ、[ホットエアー・蒸気量0%・220℃・15分]で焼く。
- 8
【昼食献立】
・ごはん
◎鮭とほうれん草とチーズのキッシュ風
・ソーセージとじゃがいものトマト煮
・サラダ - 9
【嚥下対応】
①焼いた鮭はほぐして使用する。
②ほうれん草は軟らかい葉先のみを使用する。 - 10
「オーツミルク バリスタブレンド」はほんのり甘く、まろやかで濃厚な口当たり。牛乳の代替として、料理やお菓子作りにも。
コツ・ポイント
「チーズフォンデュソース600g」は、チーズフォンデュ風味のチーズソースです。チェダーチーズ、エメンタールチーズ、ゴーダチーズを使用しています。
似たレシピ
-
-
鮭&ほうれん草♡Cream PaSTa♡ 鮭&ほうれん草♡Cream PaSTa♡
皆大好きクリームパスタ♡簡単!牛乳じゃなく生クリームを使用し濃厚に仕上げました。濃厚好きな方は是非作って見て下さい♡ キッチンIN♡UsA -
-
-
-
-
-
-
鮭とほうれん草のとろ〜りクリームグラタン 鮭とほうれん草のとろ〜りクリームグラタン
冬の定番.クリーム煮に半熟たまごとチーズを乗せて焼きました♪たまごもチーズもとろ〜り幸せ♡寒い夜に温まりますよ☆ ねっちゃんっ -
-
その他のレシピ