作り方
- 1
白菜はざく切り、にんじんは千切りに、しめじは石付きを切り落として食べやすい大きさにほぐす。
- 2
生鮭は骨を取り除き、一口大のそぎ切りにし、塩、こしょうを振る。
- 3
小さめの器に合わせ調味料の材料を入れてを混ぜ合わせる。別の器に水溶き片栗粉を作る。
- 4
耐熱ボウルに野菜、鮭の順に入れたら調味料を回しかけ、バターをのせる。ラップをして600wのレンジで6分加熱する。
- 5
加熱終了後具材を寄せ、出てきた水分に水溶き片栗粉を加えて手早く全体に混ぜてとろみをつける。
- 6
仕上げのとろみつけは省略しても構いません。時間が経つにつれてとろみは緩くなります。
- 7
2024.11.15発売【クックパッドの丸ごと使いつくす!大根・白菜レシピ】コラムに掲載していただきました(p43)
コツ・ポイント
・調味料を混ぜるときは味噌と砂糖をよく混ぜてから醤油、みりんを加えて混ぜるとダマになりにくいです。
・とろみがつかないときはレンジで1分ほど追加加熱してください。
・骨取り済の鮭を使うと楽ちんです。塩味のついていないものを使用してください。
似たレシピ
-
離乳食完了期☆鮭と白菜のちゃんちゃん煮 離乳食完了期☆鮭と白菜のちゃんちゃん煮
2018/12/29話題入り☆白菜でちゃんちゃん焼風に仕上げました!ご飯にかけても◎パクパク食べてくれます! ガリ☆トトロ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24028776