鮭のきのこあんかけ

横手市健康推進課
横手市健康推進課 @yokote_city

【1人分栄養量】
エネルギー:176kcal
たんぱく質:24.2g
脂質:4.7g
食塩相当量:0.7g

鮭のきのこあんかけ

【1人分栄養量】
エネルギー:176kcal
たんぱく質:24.2g
脂質:4.7g
食塩相当量:0.7g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生鮭 2切れ
  2. 適量
  3. A
  4. しめじ 40g
  5. えのき 40g
  6. 小松菜 1株
  7. にんじん 1/3本
  8. 白だし 小さじ2
  9. 90ml
  10. 大さじ1
  11. おろししょうが 小さじ1
  12. -----------
  13. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    使用食材一覧。

  2. 2

    生鮭に塩を振って置き、水気をふく。しめじ、えのきは石づきをとってほぐし、小松菜と人参は3㎝長さに切る。

  3. 3

    フライパンにAを入れてならし、上に鮭をのせる。

  4. 4

    蓋をして10分蒸し焼きにする。(はじめは強火で野菜の水分が出てきたら中火~弱火)鮭に火が通ったら皿から取り出す。

  5. 5

    残った具材と煮汁に水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。

  6. 6

    ➍の鮭を盛り、上から❺をかける。

コツ・ポイント

蒸し焼きなのでうま味を逃さず、鮭もしっとり仕上がります。お好みで七味唐辛子をかけるのもおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
横手市健康推進課
に公開
秋田県横手市健康推進課の公式キッチンです。栄養士考案のおすすめレシピや地元食材を使ったレシピ、郷土料理を紹介します!横手市HPはこちら▶https://www.city.yokote.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ