作り方
- 1
使用食材一覧。
- 2
生鮭に塩を振って置き、水気をふく。しめじ、えのきは石づきをとってほぐし、小松菜と人参は3㎝長さに切る。
- 3
フライパンにAを入れてならし、上に鮭をのせる。
- 4
蓋をして10分蒸し焼きにする。(はじめは強火で野菜の水分が出てきたら中火~弱火)鮭に火が通ったら皿から取り出す。
- 5
残った具材と煮汁に水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
- 6
➍の鮭を盛り、上から❺をかける。
コツ・ポイント
蒸し焼きなのでうま味を逃さず、鮭もしっとり仕上がります。お好みで七味唐辛子をかけるのもおすすめです!
似たレシピ
-
-
小松菜のきのこあんかけby草津市 小松菜のきのこあんかけby草津市
栄養価の高い低カロリーのおかずです。エネルギー:75kcal/人 食塩相当量:1.7g/人 食塩相当量:2.9g/人 草津市(滋賀県) -
-
-
-
メカジキのきのこあんかけ メカジキのきのこあんかけ
骨が無く食べやすいメカジキのソテー。きのこと野菜たっぷりのあんで、おいしくいただけます。1人分エネルギー:205kcal/食塩相当量:1.4g■飯能市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の主菜です。この他のレシピ:(主食)ごはん/(副菜)シャキっと野菜の生姜酢和え(レシピID: 24338015)/(汁物)小松菜の精進スープ(レシピID: 24338025) 埼玉県コバトン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24030576