作り方
- 1
茄子は乱切りにして耐熱皿に入れラップし600Wで5分
大葉は細く千切りにする。
あく抜きで水に晒したい方はどーぞ~ - 2
あら熱が取れたら火傷に気を付け水分を捨てシーチキンとポン酢をかけてトッピングあれば大葉を散らす。
コツ・ポイント
全くコツはありません!茄子はレンジで多少時間の違いがあると思うのでラップをふわっとかけたら5分くらいで、びしっとラップしたら4分でも柔らかくなっていると思うので様子を見ながらチンして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
レンジで簡単1品☆茄子の胡麻ポン酢和え レンジで簡単1品☆茄子の胡麻ポン酢和え
茄子を切ってレンチンして、胡麻ポン酢で和えるだけ〜♪油も使用しないのでヘルシーです♪今回はみどり茄子を使用〜♪ シュフ子 -
-
-
-
なすのたたき・ヘルシーバージョン* なすのたたき・ヘルシーバージョン*
高知ではなすのたたきがメジャー料理。本来は素揚げにする茄子をレンジ調理で簡単&さっぱりに。ペロッといけちゃいますよ^^ ハナ吉* -
-
-
あと一品に!ナスとトマトのポン酢蒸し あと一品に!ナスとトマトのポン酢蒸し
ナスとトマトにポン酢をかけてレンジでチンするだけです‼温かいままでもいいし、夏は冷蔵庫で冷やして食べるとまた美味しい♪ Tきあら -
レンジで簡単!なすのえのき巻き レンジで簡単!なすのえのき巻き
レンジで簡単に作れます。なすにしそとえのきを巻いてチン!おつまみやお弁当のあと1品に便利です。味付けは味噌やポン酢などお好みで・・・ ゆきcafe0929
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24051708