ぶりあらの照り煮

ゆうぽん0209
ゆうぽん0209 @cook_40253209

ぶり大根用の切り身で作ってみました。
タレがしっかり絡んで、ご飯が進みますよ。

ぶりあらの照り煮

ぶり大根用の切り身で作ってみました。
タレがしっかり絡んで、ご飯が進みますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ぶりのあら 1パック
  2. 片栗粉 適量
  3. サラダ油 適量
  4. お玉で1
  5. みりん お玉で1
  6. 醬油 お玉で1
  7. 砂糖 お好みで
  8. 生姜 1かけら

作り方

  1. 1

    ぶりの下準備をします。
    塩を振って5分位おいた後、軽く水洗いしてキッキンペーパーで水分をふきとります。

  2. 2

    生姜は千切りにします。
    調味料(酒、みりん、砂糖、醬油)は合わせておきます。

  3. 3

    フライパンに油を敷き、下準備したぶりに片栗粉をまぶして焼いていきます。

  4. 4

    両面カリッと焼けたら、空いたところに生姜を入れ、合わせた調味料を回し入れます。

  5. 5

    一度ぶりを返して、全体的にタレが行き渡ったら完成です。

コツ・ポイント

調味料は、酒とみりんと醬油は同じ分量、砂糖は少し少なめにしました。
色々と試して、お好みの分量を見つけて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうぽん0209
ゆうぽん0209 @cook_40253209
に公開
2023年11月10現在、鮭のソテーの人気検索で、なんと1位になりました。覚え書き程度のキッチンをご覧頂き、本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ