きゅうりとワカメの梅ポン酢和え

蒼井つばさ
蒼井つばさ @tsubasa_aoi

冷蔵庫に常備のきゅうり、カニカマを使ったレシピ。
酢味噌和えに飽きてきた為考えてみました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~4人分
  1. きゅうり 1本
  2. 小さじ1/3程度
  3. わかめ 適量
  4. カニカマ 1パック
  5. 梅ぽん
  6. 梅干し 2個
  7. ぽん酢 大さじ3

作り方

  1. 1

    わかめはたっぷりの水に浸けておく。

  2. 2

    きゅうりは3箇所ほど皮を剥いて薄切りにする。
    ボウルに塩と一緒に入れてもみこむ

  3. 3

    梅干しは種を抜いてたたく。
    ❷とは別のボウルにぽん酢と一緒に入れて混ぜておく。

  4. 4

    きゅうりは水分が出てきたら軽く水洗いをし、水気を絞って❸に入れる。

  5. 5

    ❹にカニカマを割き入れる。
    わかめが戻ったら、水気をよく絞って一緒に入れる。

  6. 6

    よく混ぜてたら完成⭐︎
    しっかり冷やすとより美味しくいただけます❤︎

コツ・ポイント

ワカメは絞らないと水っぽくなるので、しっかり絞ってください。
蒼井家では梅干しははちみつ梅を使用しているので、ほんのり甘みが美味しいです。
しそ梅で作るとキリッと味が引き締まるかもです。
刻んだ大葉も合うと思います🍀*゜

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

蒼井つばさ
蒼井つばさ @tsubasa_aoi
に公開
280,000アクセス突破!!いつもありがとうございます⭐︎2歳の娘がいる母です。ステージ4の乳がん闘病中。体調の起伏があるので体調が悪くなるとお料理サボりがち…昔から洋風のものをメインに作りがちなので、和中系もチャレンジ中✨娘も一緒に食べられる物、お手軽簡単に作れるものを模索中。鶏ももの使用頻度が高いので、鶏ももレパートリーを増やすべく奮闘中です!
もっと読む

似たレシピ