坦々麺スープ ズボラダイエット

ゆにこ☆
ゆにこ☆ @cook_46120649

ゴマ濃いめの濃厚坦々スープ

坦々麺スープ ズボラダイエット

ゴマ濃いめの濃厚坦々スープ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ニンニク チューブ可 1片(小さじ0.5)
  2. しょうがチューブ 小さじ0.5
  3. チンゲン菜小松菜などお好みの青菜 1株
  4. 豆板醤 小さじ0.5
  5. コチュジャン 小さじ0.5
  6. ひき肉 50~100g
  7. 白ネギ 5センチ
  8. ごま油、お好みの油 合わせて大さじ1
  9. ゴマ豆乳スープ
  10. ニンニク チューブ可 小さじ0.5
  11. しょうがチューブ 小さじ0.5
  12. 練りゴマ 大さじ2
  13. 鶏がらスープの素 小さじ1
  14. オリゴ糖(なければ砂糖) 小さじ0.5~1
  15. 味噌 小さじ1.5
  16. 100㎖
  17. 豆乳 200

作り方

  1. 1

    ニンニク(チューブの場合省略)、白ネギをみじん切りにする。
    キッチンバサミで適当に切っちゃってもOK

  2. 2

    青菜をアイラップに入れるか耐熱皿に入れて大さじ1の水を入れてレンジで600㍗で2分加熱して水気を切り3cm幅に切っておく

  3. 3

    鍋にごま油、お好みの油(合わせて大さじ1)を中火で熱する
    私はグレープシードオイルとごま油を使ってます^^

  4. 4

    温まったらひき肉、ニンニク、しょうがチューブ、豆板醤、コチュジャンを入れて炒める

  5. 5

    いい感じに少し焦げ目がつくくらいになったら1度取り出す。

  6. 6

    同じ鍋にゴマ豆乳スープの材料を豆乳以外全て入れる

  7. 7

    春雨や豆腐などを入れる場合はここで入れて火を通す
    私は塩豆腐を入れてます

  8. 8

    豆乳を入れて沸騰直前で火を止めて器に盛り、上に⑤で炒めたひき肉と②の青菜を乗せてお好みでラー油をかけて完成!

コツ・ポイント

豆乳を入れたら絶対に沸騰させないこと!分離しちゃうので^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆにこ☆
ゆにこ☆ @cook_46120649
に公開
基本的にダイエットメニューや絶品だと思ったものを覚書のために掲載しております☺️産後20キロ以上のダイエットに成功しており、大部分はやはり食事の改善だと身をもって実感いたしました!今は維持することに苦戦してますがいいメニューが出来ればまた掲載していきます✨
もっと読む

似たレシピ