作り方
- 1
オススメの葛粉はこれ!!
- 2
鍋に葛粉と水、粉糖を入れ、葛粉が溶けるまで弱火で混ぜながら加熱(常温でもOK)
- 3
葛粉が溶けたら中火にしてとろみがでるまで混ぜながら加熱
- 4
とろみがついたら弱々火にして練る
- 5
お餅みたいな弾力になったら火を止めて粗熱をとる
- 6
好みの大きさにカットしたら完成!なんとなんと!手でちぎれます!!
- 7
お砂糖控えめなので黒蜜きな粉で食べるのがおすすめです!
似たレシピ
-
低カロリー☆わらび餅風葛餅? 低カロリー☆わらび餅風葛餅?
葛粉しかなくて、でもわらび餅が食べたくて、似た感じ(本体が甘くて、黄な粉を掛けて食べるような)に作ってみました。わらび粉と葛粉・・・。あんまり違いはわからないかも(私だけだろうけど)。 せっちゃん -
本葛粉で作る☆からだに優しいくず餅 本葛粉で作る☆からだに優しいくず餅
本葛のみで作るくず餅は、粉っぽくなくなめらかで本当においしいです。身体を温め体調を整えてくれる葛で、やさしい和菓子を。 Tiko* -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24066138