ひじきの煮物♪

めんたいしらす
めんたいしらす @cook_41102220

少し時間はかかりますが、丁寧にやることでダシの効いた美味しいひじきが出来ます(^^)

おにぎりにするのもおすすめです♪

ひじきの煮物♪

少し時間はかかりますが、丁寧にやることでダシの効いた美味しいひじきが出来ます(^^)

おにぎりにするのもおすすめです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 乾燥ひじき 15g
  2. 大豆水煮缶 1缶
  3. にんじん 1/3本
  4. 油揚げ 1枚
  5. サラダ油 大さじ1/2
  6. 300ml
  7. ⚫︎和風顆粒だし 大さじ1/2
  8. ⚫︎醤油 大さじ1
  9. ⚫︎みりん 大さじ1
  10. ⚫︎砂糖 大さじ1/2
  11. ⚫︎めんつゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    1000ml以上の水(約20℃)に30分間浸してひじきを戻す。

  2. 2

    30分たったらザルに入れて水を捨てる。
    ★その後、ザルのまま2〜3回洗い流してから水気を切る(この工程大事です!)

  3. 3

    お湯を沸かす。
    熱湯を油揚げにかけて油切りをしたら、縦半分に切って細切りにする

    にんじんは細切りにする

  4. 4

    ⚫︎を混ぜる

  5. 5

    フライパンにサラダ油をいれて中火で熱する
    まずにんじんから炒めて、油と馴染んだら水気を切ったひじきと油揚げを入れる

  6. 6

    全体的に油と馴染んだら、水と大豆を加える

  7. 7

    沸騰したら④を入れて中火で汁気がなくなるまで炒める
    結構水気が無くなってきたら、焦げないように弱火にして汁気を飛ばす

コツ・ポイント

ひじきは水で戻したあと、ちゃんと洗い流すかもう一度水につけるのがおすすめです!
(水に1度浸けて水気を切ったものを使った場合、全体的に戻し水の味がして微妙だったので)

めんつゆを入れると味が完成します!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めんたいしらす
めんたいしらす @cook_41102220
に公開
美味しかったレシピを記録として残しています(^^)つくれぽ、全て嬉しく読ませていただいています🥰
もっと読む

似たレシピ