作り方
- 1
ひじきは10倍の水に30分くらい浸した後にザルにあける。
- 2
人参は千切り、油揚げも短篇切りにする。
- 3
熱したフライパンにごま油をひき、人参、油揚げ、大豆、ひじきの順に炒める。
- 4
だし汁、みりん、醤油、砂糖を加えて煮汁が少なくなるくらい20分くらい煮たら完成。
コツ・ポイント
ひじきを水に浸した後に手でひじきを掴み取る感じで取る。二、三回水を変えましょう。
似たレシピ
-
-
生ひじきの煮物(乾燥ひじきでもOK) 生ひじきの煮物(乾燥ひじきでもOK)
乾燥ひじきでも美味しくできますが、生ひじきもコリコリした食感と磯の香りががして美味しいです。ひじき料理の定番です。 たいちゃんごはん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21537442