えのきと水菜の煮浸し

片麻痺の趣味貧乏人 @cook_40422770
・もう一品欲しい時
・火の通りやすい食材で時短に
・余ったら味を足してそうめんやうどんの具に
・水菜が安かった(99円)のと、3割引のえのきでできるものをと思いついた次第です。
えのきと水菜の煮浸し
・もう一品欲しい時
・火の通りやすい食材で時短に
・余ったら味を足してそうめんやうどんの具に
・水菜が安かった(99円)のと、3割引のえのきでできるものをと思いついた次第です。
作り方
- 1
水菜はさっと洗って根本を切り、食べやすい大きさに切る
- 2
えのきは石づきを取って洗い、半分に切る
- 3
鍋に水、砂糖、みりん、酒、白だし、だし醤油を入れてひと煮立ちさせる
- 4
水菜、えのき、油揚げを入れてさらにひと煮立ちさせたら完成。
コツ・ポイント
・味付けは適当なので(笑)、味を見ながら調節して自分好みに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
水菜とえのきのシャキシャキ煮びたし 水菜とえのきのシャキシャキ煮びたし
シャキシャキ水菜とえのきがたくさん食べられる美味しい煮びたしです。短時間で作れるのでもう一品欲しい時にオススメです! 料理でMYH -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24086540