作り方
- 1
豚バラ肉は必要量カットしておく
- 2
フライパンに油をひき、豚バラ肉を強火で炒める

- 3
肉に火が通ったら、キャベツ、もやしをいれ炒める
- 4
そばはレンジで30秒~1分温めてからいれ、炒める。軽く塩コショウで下味
- 5
広島風お好み焼きに使用する魚粉のかわりに鰹節とイカ天を入れる
魚粉や鰹粉があれば使用。 - 6
いい具合になったらオタフクソースで味付け。お好み風にするので少し薄味で。
- 7
出来上がったら一度逃がします。フライパンを一度きれいにし油をひき中火で温まったら卵を3個割っていきます。
- 8
白身の底が少し固まったら卵の黄身をわり優しくまる状になるようにします
- 9
半熟手前くらいで焼きそばをのせます。火を通しすぎるとそばが玉子にくっつかないので注意。
- 10
火を弱めて玉子に火が入り全体が動くようならへらを使いひっくり返すします。
- 11
お皿に移したらへらで食べやすくカットします。ヘラがない方は一度まな板に落としてカットします。
- 12
オタフクソースをぬりたぐります
- 13
青のり、ネギをのせて完成!(チーズのせの場合はチーズをのせラップをかけて1分くらいおきましょう)
- 14
コツ・ポイント
お好みヘラを持ってない方はそれに近い薄い木ベラやゴムヘラ等使用してね。慣れないうちは二刀流がおすすめ。それでも自信がない方はフライパンにまな板やお皿をしっかり当ててひっくり返す。
似たレシピ
-
-
-
-
カップ焼そばで広島風お好み焼き♪ カップ焼そばで広島風お好み焼き♪
チョット残ってるお好み焼き粉と、食べるタイミングを逃して残っているインスタント焼そばを美味しく消費できます(о´∀`о)たいぴーェン
-
-
-
-
-
-
カップ焼きそばに肉や野菜を+してずぼら飯 カップ焼きそばに肉や野菜を+してずぼら飯
TVでカップ焼きそばを生麺の様にモチモチにする方法をみて限りなく手作り焼きそばに近づけたくてアレンジしちゃいました♪ 美貴姉
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24089672