バナナ皮ドーナツ

堺市資源循環推進課
堺市資源循環推進課 @sakaieco100605

普通に食べると苦すぎて食べれないバナナの皮も、細かく刻み茹でることで甘くなるよ♪
【このレシピの生い立ち】
「令和6年度堺市学生エコレシピコンテスト」のレシピです。

バナナ皮ドーナツ

普通に食べると苦すぎて食べれないバナナの皮も、細かく刻み茹でることで甘くなるよ♪
【このレシピの生い立ち】
「令和6年度堺市学生エコレシピコンテスト」のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バナナ(A) 2本
  2. 薄力粉(A) 120g
  3. もち粉(A) 50g
  4. 砂糖(A) 30g
  5. 水あめ(A) 15g
  6. ベーキングパウダー(A) 5g
  7. 塩(A) 3g
  8. 1個
  9. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    バナナの皮を細かくきざみ、3回 「ボイルして水を捨てる」を繰り返す。

  2. 2

    水3・砂糖1(分量外)の割合でバナナの皮を煮る。

  3. 3

    ②とバナナの実をミキサーにかける。

  4. 4

    Aを混ぜ、鍋で火にかける。

  5. 5

    ④が固くなるまで火にかけ、粗熱をとった後、卵を入れよく混ぜる。

  6. 6

    ⑤を10gほどの団子に分け、リングにして油で揚げる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
堺市資源循環推進課
に公開
堺市役所資源循環推進課の公式キッチンへようこそ♪生ごみの減量や食品ロス削減につながるさまざまなレシピをご紹介しています!投稿しているレシピは、堺市で実施したエコレシピコンテストの入賞作品や、学校法人村川学園と市内の高校生が中心となって考案した食品ロス削減レシピです。ぜひ、ご家庭でも作ってみてください♪
もっと読む

似たレシピ