たまに捨てられちゃうとり皮包み

堺市資源循環推進課 @sakaieco100605
冷蔵庫に残っている野菜をまるごと使って、生ごみの減量!
【このレシピの生い立ち】
「令和6年度堺市学生エコレシピコンテスト」のレシピです。
たまに捨てられちゃうとり皮包み
冷蔵庫に残っている野菜をまるごと使って、生ごみの減量!
【このレシピの生い立ち】
「令和6年度堺市学生エコレシピコンテスト」のレシピです。
作り方
- 1
鶏もも肉の皮をとり、身をミンチ状にする。
★できるだけ細かくミンチ状にすることで調味料と合わせやすくなるよ - 2
野菜をみじん切りにし、ミンチと調味料Aを混ぜ合わせる。
- 3
①の皮を広げ、薄力粉で打ち粉をし、②をのせる。棒状にラップで包み、蒸す。
- 4
火が通ればラップを外し薄力粉をつけ、油をひいたフライパンで焼く。
- 5
食べやすい大きさに切る。
似たレシピ
-
ECO皿うどん春巻き ECO皿うどん春巻き
冷蔵庫に残っている野菜をまるごと使って、生ごみの減量!捨ててしまうことの多い大根のつまをカリカリにして、春巻きと一緒に食べるとおいしさ倍増♪【このレシピの生い立ち】「令和6年度堺市学生エコレシピコンテスト」のレシピです。 堺市資源循環推進課 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24090395