エレガントなとーちゃんの普通のコーヒー

あっぴーパパ
あっぴーパパ @cook_108666215

ほっと一息つきたい時やアレンジしてデザートにしたりいろいろ使える基本のコーヒーです!
主に楽しむのは大人ですが、お子様も牛乳で割りまくってあげたらごくごく飲みます!
飲ませすぎはよくありませんが!笑
前に働いていたフレンチのお店の入れ方を参考にしています!
さらにとーちゃん流は材料費高騰を考慮して、同じ粉で同じ量のお湯で2度入れます!
1度目はリッチな濃さで、2度目はB◯SSのクラフトB◯SSのようなあっさりした味わいでどちらも美味しく頂けますよ!
ちなみにとーちゃんは甘党だったけど、年齢的に糖分控えないとなと思ってるので、それを考慮した砂糖の量になっています!
もしよければレシピ通りに淹れてみてどのような心境なのかお察し下さい!笑

エレガントなとーちゃんの普通のコーヒー

ほっと一息つきたい時やアレンジしてデザートにしたりいろいろ使える基本のコーヒーです!
主に楽しむのは大人ですが、お子様も牛乳で割りまくってあげたらごくごく飲みます!
飲ませすぎはよくありませんが!笑
前に働いていたフレンチのお店の入れ方を参考にしています!
さらにとーちゃん流は材料費高騰を考慮して、同じ粉で同じ量のお湯で2度入れます!
1度目はリッチな濃さで、2度目はB◯SSのクラフトB◯SSのようなあっさりした味わいでどちらも美味しく頂けますよ!
ちなみにとーちゃんは甘党だったけど、年齢的に糖分控えないとなと思ってるので、それを考慮した砂糖の量になっています!
もしよければレシピ通りに淹れてみてどのような心境なのかお察し下さい!笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コーヒーの粉(お好きなもの) 40g
  2. お湯 500cc
  3. 砂糖 40g
  4. 氷(冷やす用) 200g(測ったらこんなもんでした!笑)
  5. 氷(グラス用) グラスに対して6分目くらい
  6. 牛乳 お好みで
  7. ココアパウダーなど(雰囲気出し用) お好みで

作り方

  1. 1

    フィルターをドリッパーにセットして、お好みのコーヒーの粉を測る!

  2. 2

    お湯を火にかけてしっかり沸いたら、粉の中心から外側に向かって渦を巻くように広げていく!←語彙力皆無…笑

  3. 3

    その状態で1分放置して、もう一度中心から外側に向かって広げていく!←貫き通すな!笑
    お湯がなくなるまで繰り返す!

  4. 4

    砂糖は下のポットに入れておくと後で入れなくていいので楽です!
    砂糖を混ぜて溶かしたら、氷を加えてしっかり冷やす!

  5. 5

    お好みのグラスに氷を入れてコーヒーを注ぐ!
    牛乳を入れるか入れないかはあなた次第!!
    ココアパウダーは雰囲気出しです!笑

  6. 6

    1度目と同じ量のお湯をもう1度同じ粉に注ぐ!
    ガスが抜けているので1度目より美味しそうに入れれませんが気にせずに!笑

  7. 7

    1度目と2度目の濃さの色味の違いです!
    どちらが薄い方でしょうか?笑

コツ・ポイント

お湯をしっかり沸かして、一定のリズムで注ぐのと、同じ粉で2度入れるのがとーちゃんポイントです!笑←ドケチなだけだろ!笑
どちらもそれぞれの良さがあり、いろいろな用途で使えるので、今後アレンジレシピも投稿しようと思います!
試してみて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっぴーパパ
あっぴーパパ @cook_108666215
に公開
職業料理人、趣味お菓子作りの2児の父!料理の現場と家庭で求められる料理の質を考慮しつつ、美味しく手軽な材料で少し頑張ってできる激うまレシピを考案!我が子がもりもり食べる!をコンセプトに、自分の息子ちゃん娘ちゃんがガツガツ食べたレシピを掲載!よろしければ普段使わずに眠っている己の技術をふんだんに駆使して、トライして見てください。もちろん奥様の笑顔も手の届く距離まで引き寄せることができます!(技術次第で届く!)初めて作る方も失敗を恐れずに楽しんでください!持論ですが料理に正解はない!!美味しければ…笑食材のリクエスト等ありましたら、私のできる限りの技を駆使してレシピとして、投稿いたしますので使って欲しい食材等ありましたらつくレボ、コメント等で伝えていただけたら嬉しいです!!世の中のとーちゃん達、彼氏彼女を喜ばせたい若者諸君も喜んでもらえること間違いなし!!※料理人の方、料理人は諦めたけれど料理好きの方、家事育児忙しいとーちゃんかーちゃんたちに料理の楽しみを再度蘇らせたいそんなレシピ達を届けます!世の中のとーちゃん、かーちゃん達お疲れ様!!←何を目指してんだ!笑Instagramhttps://www.instagram.com/chefmocha0616?igsh=MXJ6ajJyNTRmcmVveg%3D%3D&utm_source=qrYouTubeチャンネルも初めて見ました!下手くそですけど徐々にレベルを上げていきますので、興味がある方はチャンネル登録、グッドボタン👍等でとーちゃんの応援お願いします!みなさんの応援が力になります!noteも更新してます!とーちゃんの夢日記ですので、お気軽に読みにきてください!https://note.com/bright_salvia988#とーちゃんと一緒に
もっと読む

似たレシピ