とーちゃんの王道特製たまごサンド

パンは6枚切りがおすすめです!
王道と卵サンドです!
きゅうり、ベーコンを小さめに切ることで、お子様たちも大好きな卵サンドになります!!
大人様には、少し練りからしを加えるともう休日の喫茶店気分!!
仕事の日の朝ごはんにはしたくない!
そんな卵サンドです!←いつでもしやすいやつにしろよ!笑
お子様が休みで有り余ってる元気を調理に活かせる土曜日や日曜日におすすめです!
とーちゃんの王道特製たまごサンド
パンは6枚切りがおすすめです!
王道と卵サンドです!
きゅうり、ベーコンを小さめに切ることで、お子様たちも大好きな卵サンドになります!!
大人様には、少し練りからしを加えるともう休日の喫茶店気分!!
仕事の日の朝ごはんにはしたくない!
そんな卵サンドです!←いつでもしやすいやつにしろよ!笑
お子様が休みで有り余ってる元気を調理に活かせる土曜日や日曜日におすすめです!
作り方
- 1
卵をお湯で13分くらい茹でる!
動画にの様にコトコトと液面が動き続ける程度の温度帯で! - 2
卵をゆがいている間に野菜を切る!
胡瓜を半分をみじん切りにする! - 3
ベーコンを胡瓜より少し大きめに切る!
- 4
卵が湯がけたら冷水で冷やして、卵を剥く!←お子様に手伝ってもらいましょう!!さぁ〜やってやれ!おチビちゃんたち!!笑
- 5
多少、不恰好に向けても、とりあえずは子どもと楽しく料理することが大事です!
- 6
卵スライサーがあれば切るところまでしてもらいましょう!↓(卵スライサーっていうのかなこれ?笑)
- 7
↑この動画だけでも、後のあらゆる困難が想定できますが……まぁ、
とーちゃんとはそうゆうもんですよ!笑 - 8
材料を全部同じボウルにまとめて、マヨネーズをお好みで加える!
いろいろな色があるので、混ぜるのも楽しんでしてくれますよ! - 9
具ができたらパンに乗せて挟む!
この時子どもたちが、早く!早く!みたいになるので耳の部分を与えて静止させます!笑 - 10
三角や長方形などお好きな形に切ってお皿に盛り付ける!
このままホットサンドにしたり、中具だけタルタルの代わりに使えます!
コツ・ポイント
ゆで卵を向けるくらいのお子様が居ると、見ておかなくてはいけないですが、動かなくていいので楽です!!笑
子どもたちとたまには一緒に料理してあげるのもとーちゃんの勤め!笑
慣れない方は、連休などの時にお子様と一緒にするととても喜びますよ!
似たレシピ
その他のレシピ