旨味たっぷり!ミートソースパスタ

きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891

きのこの作り置きとソフリットで、調味料を極力抑えつつ、旨味が凝縮した、美味しいミートソースが出来ました。パスタはなんでもOKです。乾めんなら、1人分100gぐらいが良いと思います。

旨味たっぷり!ミートソースパスタ

きのこの作り置きとソフリットで、調味料を極力抑えつつ、旨味が凝縮した、美味しいミートソースが出来ました。パスタはなんでもOKです。乾めんなら、1人分100gぐらいが良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草タリアッテレ(生パスタ) 260g
  2. 塩(鍋の茹で汁用) 適量
  3. 合挽き肉 240g
  4. オリーブオイル 小匙1
  5. 少々
  6. きのこの作り置き 50g
  7. ソフリット 20g
  8. カットトマト缶 200g
  9. 100ml
  10. ◎コンソメ顆粒 大匙1/2
  11. ◎ケチャップ 大匙1
  12. ◎ウスターソース 大匙1
  13. ◎醤油 小匙1/2
  14. ■きのこの作り置きと活用法
  15. レシピID : 23937063
  16. ■ソフリットの作り置き
  17. レシピID : 24063930

作り方

  1. 1

    きのこの作り置きをみじん切りします。

  2. 2

    フライパンに油をひき、ひき肉を入れ、塊のまま少し押し広げたら、塩を振り、中火で2分程焼きます。

  3. 3

    少しめくってみて、焼き目がついていたらヘラでばらしながら炒めていきます。

  4. 4

    全体にばらし終え、赤みが取れたら 1 と、◎を入れます。

  5. 5

    4 が沸騰したら中火の弱火で20分ほど、たまに(5分おきぐらい)かき混ぜながら煮込んだら、火を止めます。

  6. 6

    沸騰した鍋に塩とパスタを入れ時間通りに茹でます。

  7. 7

    5 をパスタが茹で上がる2分前に再び中火の弱火で温めます。

  8. 8

    6 が茹で上がったら、お皿に盛り付け、7 をかけて完成です。

  9. 9

    こんな献立になりました。

コツ・ポイント

ミートソースは冷ましてから、もう一度、温めると味が馴染んで美味しさが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891
に公開
首が長いので、通称“キリン”と呼ばれています。最近料理に目覚めたおやじです。家族が喜んで食べてくれるのがうれしくて作っています・・・妻と一緒に、アイデアを出し合いながら楽しく作ってます。(^▽^)/
もっと読む

似たレシピ