きのこの作り置きと活用法!常備菜

キノコ類が余ったので、何か作れないかと思い、作ってみました。数種のきのこを使うことで、香り豊かで、味に深みが出ます。色々な料理に使える万能なきのこの常備菜です。
きのこの作り置きと活用法!常備菜
キノコ類が余ったので、何か作れないかと思い、作ってみました。数種のきのこを使うことで、香り豊かで、味に深みが出ます。色々な料理に使える万能なきのこの常備菜です。
作り方
- 1
しめじは石づきを除き、小房に分ける。椎茸は、石づきを切り、2㎜ぐらいの厚さにスライスします。
- 2
まいたけは適当な大きさに取り分けます。マッシュルームは、表面を軽くふき取り2㎜ぐらいの厚さにスライスします。
- 3
ニンニクはみじん切りにします。
- 4
フライパンにオリーブオイルをひき、◎を入れ、塩をふって中火の強火で炒めていきます。
- 5
全体にしんなりしたら、味の素を振り、軽く混ぜたら焦げ目がつくまで炒めます。
- 6
焦げ目がついたら、◎をフライパンの端に寄せ、弱火にし、バターを入れ、溶けたら2を入れ、香り付けをします。
- 7
ニンニクに焼き色がついたら、中火に戻し全体を混ぜ合わせ、酒をふり、5分ほど炒めます。
- 8
7に醤油を回しかけ軽く混ぜ合わせたら完成です。
- 9
味が物足りない場合は、塩、醤油で調整してください。
- 10
「きのことソーセージトースト」
ピザや、キッシュなどにも使えます。 - 11
「きのことローストビーフのおにぎり」
ご飯に合うので、ピラフの材料にも使えます。 - 12
「ボルチーニのパスタ」
ペペロンチーノパスタにも合います。 - 13
「きのこのハッシュドビーフ」
ビーフシチューなども合います。 - 14
■ワンパン!たっぷりきのことササミグラタン(レシピID : 24074028)に使いました。
- 15
■簡単!秋の味覚。きのこと栗の炊き込みご飯(レシピID : 24077345)に使いました。
- 16
■簡単!きのこと合鴨スモークトースト(レシピID : 24104891)に使いました。
- 17
■旨味たっぷり。ミートソースパスタ(レシピID : 24106213)に使いました。
- 18
■きのこと秋鮭ホイル焼き(トースター)(レシピID : 24118889)に使いました。
- 19
■絶品!牛スジときのこのアラビアータパスタ(レシピID : 24120513)に使いました。
- 20
■きのことエビのアヒージョ風(レシピID : 24132919)に使いました。
- 21
■栗とキノコのクリームパスタ(レシピID : 24146326)に使いました。
- 22
■きのこのミニクロックムッシュ(レシピID : 24157494)に使いました。
- 23
■秋の味覚!栗ときのこのドリア(レシピID : 24167423)に使いました。
- 24
■かぼちゃとほうれん草ときのこのキッシュ(レシピID : 24172659)に使いました。
- 25
■簡単!白菜ときのこのクリームスープ(レシピID : 24183867)に使いました。
- 26
■簡単!エビとキノコのペペロンチーノ(レシピID : 24190620)に使いました。
- 27
■簡単!旨味満載!きのこのほうとう(レシピID : 24197536)に使いました。
- 28
■栄養満点!キノコと豚バラ大根キムチ鍋(レシピID : 24217553)に使いました。
- 29
■きのこのハッシュドビーフ(レシピID : 24224049)に使いました。
- 30
■きのこと生ハムのカチョエぺぺ風パスタ(レシピID : 24256913)に使いました。
- 31
■鶏肉ときのこのトマト煮(レシピID : 24265312)に使いました。
- 32
■ハンバーグのデミグラスソース(レシピID : 24223347)に使いました。
- 33
■クリスマスメニュー!カリフラワーのパスタ(レシピID : 24302732)に使いました。
- 34
■ランチに!きのことウインナーのパスタ(レシピID : 24308183)に使いました。
- 35
■クリスマスディナー!きのこクリームスープ(レシピID : 24314441)に使いました。
- 36
■クリスマスディナー!ボルチーニのリゾット(レシピID:24347875)に使いました。
- 37
■ランチ!ローストビーフときのこトースト(レシピID: 24350941)に使いました。
- 38
■合鴨と芽キャベツのアヒージョ(レシピID: 24400289)に、使いました。
- 39
■ランチ!ベーコン、きのこ、法蓮草リゾット(レシピID: 24406888)に、使いました。
- 40
■餃子の皮でカマンベールとキノコのおつまみ(レシピID: 24414800)に、使いました。
- 41
■簡単!鶏むね肉と法蓮草のチキンフリカッセ(レシピID: 24435858)に、使いました。
- 42
■ ランチ簡単!海鮮と豆腐でスンドゥブの鍋(レシピID: 24451623)に、使いました。
- 43
■ランチ簡単!キャベツとコンビーフのサンド(レシピID: 24459432)に、使いました。
- 44
■簡単ランチ!キャベツとキノコのお好み焼き(レシピID: 24466873)に、使いました。
- 45
■豚肉のソテー&シャンピニオンソース(レシピID: 24488691)に、使いました。
- 46
■簡単ランチ!キノコ野菜卵のサラダうどん(レシピID: 24520246)に、使いました。
- 47
■簡単ランチ!混ぜるキノコのカルボナーラ(レシピID: 24513635)に、使いました。
- 48
■簡単ランチ!プチヴェールでグラタンのピザ(レシピID: 24546910)に、使いました。
- 49
■簡単ランチ!鶏ささみキノコクリームパスタ(レシピID: 24622163)に、使いました。
- 50
■簡単ランチ!豚バラ肉きのこ小松菜つけ素麺(レシピID: 24792211)に、使いました。
- 51
■簡単ランチ!キノコのハンバーグトースト(レシピID: 24801245)に、使いました。
- 52
■簡単居酒屋!キノコとハムのトーストサンド(レシピID: 24837751)に、使いました。
- 53
■簡単夏の夕飯!ひき肉キノコ卵のオムレツ(レシピID: 24881053)に、使いました。
- 54
■簡単夏の夕飯!小松菜豚肉餡掛け焼きそば(レシピID: 24886854)に、使いました。
コツ・ポイント
キノコ類は水分がなくなるまでしっかりと炒めます。キノコの量により塩加減はお好みで調整してください。
作り置きは、冷蔵庫で4日程度もちます。
似たレシピ
-
-
-
きのこのバターソテー きのこのバターソテー
夕食の一品に、お弁当にもきのこから水分が出てくるのでしっかり水気を飛ばすことでお弁当にも向く一品になります。きのこはお好みでいろんな種類を使うことで、きのこのうまみがしっかり出ます。とて
-
簡単⭐︎きのこの常備菜 簡単⭐︎きのこの常備菜
お好きなきのこで簡単常備菜。今回は舞茸、しめじ、エリンギを使いましたが、椎茸やえのきなど他のきのこを入れてもOK!副菜としてはもちろん、ヘルシーなお酒のアテにも! ゆこじろー -
使える総菜4種きのこオイスターバージョン 使える総菜4種きのこオイスターバージョン
何かと使える総菜です。パスタ、炒め物、そのままおつまみ。きのこは腸を綺麗にしてくれるらしいので多めに作って常備菜 クックBEVUAK☆ -
その他のレシピ