レンジで簡単!ツナ缶の高たんぱくひじき

筋肉研究家Nしおり
筋肉研究家Nしおり @SHIORIn
東京都港区

ひじきに含まれる鉄分は、パプリカに含まれるビタミンCで吸収率UP!!

レンジで簡単!ツナ缶の高たんぱくひじき

ひじきに含まれる鉄分は、パプリカに含まれるビタミンCで吸収率UP!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥芽ひじき 10g
  2. パプリカ(赤・黄) 各1/4個 (各30g)
  3. ピーマン 1個
  4. ◎生姜 1片
  5. ツナ缶 1缶
  6. ◎醤油 大1.5
  7. ◎みりん 大1.5
  8. 黒豆(ドライパック) 50g

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに芽ひじきを入れて水1カップを注ぎ、ふわっとラップをかけて500Wの電子レンジで4分30秒加熱する。

  2. 2

    1を加熱後、ラップをかけたまま約5分蒸らし、ラップをはずして粗熱を取り、ざるに上げて水気をよくきる。

  3. 3

    ピーマンとパプリカは縦半分に切って、細切りにする。生姜は千切りにする。耐熱容器にいれ、500wで2分30秒加熱。

  4. 4

    耐熱容器内の余分な水気を拭き取る。水気を切った芽ひじき、ピーマン、パプリカ、◎を入れて混ぜ合わせる。完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
筋肉研究家Nしおり
に公開
東京都港区
料理は科学Instagram: @n.shiori.n
もっと読む

似たレシピ