四方竹と厚揚げのサッと煮

赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t

高知県産の四方竹の下処理済のものを、
スーパーでお買い特品でゲットしまして…
厚揚げとサッと煮。

四方竹と厚揚げのサッと煮

高知県産の四方竹の下処理済のものを、
スーパーでお買い特品でゲットしまして…
厚揚げとサッと煮。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 四方竹 120g(約3本)
  2. 厚揚げ 1P
  3. ◎水 300ml
  4. ◎白だし(にんべん)・酒 各大さじ1
  5. ◎麵つゆ(にんべん) 大さじ1/2
  6. かつお節 一握り弱

作り方

  1. 1

    下ごしらえとして、厚揚げは油抜きをして、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋に◎を入れて切った四方竹を入れる。厚揚げも加えて煮る。

  3. 3

    四方竹が柔らかく煮えて、煮汁が少なくなってきたら、かつお節を上にのせて、火を落とす。頂く前に温める。

コツ・ポイント

しほは下処理してあったものをスーパーで購入です。もっと煮た方が好きなかたは、火入れをしたら、火を落としを繰り返す。その場合はお水や、調味料を倍にして時間をかけて煮ること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t
に公開
食生活アドバイザー3級取得しました。健康管理士一般指導員と健康管理能力検定1級取得できました。赤ワインと、芋焼酎がだぁ〜い好きな❤️赤紫芋介です。頂いたつくれぽ…2370件感謝です。
もっと読む

似たレシピ