白菜の芯とゆずの甘酢漬け

王様のおさんどん @cook_110328453
肉厚の白菜の芯とゆずを簡単に甘酢漬けにしました。しゃきしゃきの食感とゆずの香りが後を引きます。
このレシピの生い立ち
中華料理店で出された口直しの白菜の芯の甘酢漬けが美味しくて作ってます。ゆずは自信のアレンジでです。葉はいろいろな料理に活用してます。
白菜の芯とゆずの甘酢漬け
肉厚の白菜の芯とゆずを簡単に甘酢漬けにしました。しゃきしゃきの食感とゆずの香りが後を引きます。
このレシピの生い立ち
中華料理店で出された口直しの白菜の芯の甘酢漬けが美味しくて作ってます。ゆずは自信のアレンジでです。葉はいろいろな料理に活用してます。
作り方
- 1
白菜の芯を5センチ長さに切り、繊維に沿って5ミリ厚さに切る。ゆずも5ミリ厚さに切る。
- 2
合わせ酢を良く混ぜ、1を入れたら、たまに混ぜながら冷蔵庫で1日漬ける。
コツ・ポイント
白菜は大きい白菜の芯を使ってます。肉厚のほうが食感がいいです。みずみずしいゆずの場合は砂糖の量を増やして下さい。漬かるのに時間が掛かりますが、浅漬けで良ければ好みの漬かり加減で食べてください。
似たレシピ
-
白菜とキューリにカラーピーマンの甘酢漬け 白菜とキューリにカラーピーマンの甘酢漬け
白菜の芯が余ったので、ミツカン「カンタン酢」でキューリやカラーピーマンと一緒に甘酢漬けにしました。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
型抜き紅芯大根の甘酢漬け♡お弁当に 型抜き紅芯大根の甘酢漬け♡お弁当に
型抜きした紅芯大根の色を活かした甘酢漬け。雛祭り お花見弁当人気検索でトップ10入りしました。 2019/12/12 うにらさん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24121936