作り方
- 1
ピーマンはヘタや種はとらず、手のひらでつぶす。
- 2
耐熱ボウルに、ピーマンと調味液を入れ、ふんわりラップをして、電子レンジ600Wで4分加熱する。
- 3
器に盛り、ごま油をかけ、かつお節をのせる。
コツ・ポイント
まるごと使うので廃棄も出ず、食品ロス削減につながります。
似たレシピ
-
-
-
-
種まで食べれる!ピーマンの煮浸し 種まで食べれる!ピーマンの煮浸し
包丁一切使いません!鍋と箸だけで作れます。ピーマンのヘタも種も丸ごと食べれます♪ピーマンを握り潰す面白いレシピです! myacooking -
-
-
ピーマンの丸ごと煮浸し ピーマンの丸ごと煮浸し
丸ごとピーマンからジュワっとだしが出てくるのが最高〜びっくりするほど簡単です。ピーマンが2つ残ってたので。ピーマンに味が染みて美味しい〜😋 嵐の松潤が大好き♥️♥️ -
-
包丁いらず!丸ごとピーマンのレンジ煮浸し 包丁いらず!丸ごとピーマンのレンジ煮浸し
包丁も火も使わない かなりの手抜き料理です。種やヘタが気になる方は半分にカットして取り除いて作ってください(^-^;のんべミィ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24139928