作り方
- 1
ボールに豚ひき肉、れんこん、生姜、パン粉、マヨネーズ、塩、こしょうを入れてよく練り混ぜる。
- 2
卵を加えてさらによく練り混ぜる
- 3
四つに分けて成形する。冷蔵庫に入れておく。
- 4
フライパンにバターを入れて熱ししめじを入れ塩をふってさっと炒める(バターが絡む程度)取り出す
- 5
4のフライパンに米油(お好みの油)大さじ1程度を足し熱したら冷やしておいたハンバーグを並べる
- 6
ハンバーグの隙間にしめじをおいて中火で焼く。ハンバーグがこんがり焼けたら裏返して蓋をする
- 7
7-8分焼く。途中、しめじが焦げそうなら取り出しておく。
- 8
ハンバーグに中まで火が通ったらタレを加えて絡める
コツ・ポイント
ハンバーグだねは卵を入れる前によく練り混ぜます
しめじ(きのこ)をバターで焼いたフライパンできのことハンバーグを一緒に焼くとお味にこくが出ます
似たレシピ
-
-
蓮根入りで旨♪贅沢のきのこ和風ハンバーグ 蓮根入りで旨♪贅沢のきのこ和風ハンバーグ
食欲の秋ですね~!きのこの風味豊かな和風ハンバーグ!おしゃれに蟹の身を添えれば~♪オシャレなハンバーグに~♪ なっつなおこ -
きのこタップリ☆和風ハンバーグ きのこタップリ☆和風ハンバーグ
アッサリしていて、夏でも平気なヘルシーハンバーグ。きのこをたくさん使って、ボリュームアップ!おかげでお肉が少なく済みます。 ハンバーグが大好きなので、よく作るんです。f(^^;) えんもん -
レンコンの和風ハンバーグ レンコンの和風ハンバーグ
蓮根(レンコン)が少し余っていたのでふと思い立ち、レンコンを加えたハンバーグを作ってみました!なんとなく合いそうなので、醤油やみりん、生姜等も加えて和風なお味に。まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、レンコン入りのハンバーグもなかなかにイケます!サクサク食感のレンコンがアクセントになってますし、生姜風味の甘じょっぱい醤油味もC'est tres bon!味が濃いので白いごはんのおかずやお酒の肴としてもベストマッチ!作るのも簡単ですし、ガッツリ食べられてボリュームも満点!こちらもまたおススメなハンバーグアレンジですよ☆ 平中なごん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24156301