海老と豆腐の中華スープ

Veronica
Veronica @cook_40064153

中華料理屋さんで食べたスープが忘れられなくて、味を思い出しながら作りました!

海老と豆腐の中華スープ

中華料理屋さんで食べたスープが忘れられなくて、味を思い出しながら作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. むき海老 10尾
  2. 白葱 1/2本
  3. 生きくらげ 3〜4個
  4. 充てん豆腐 1パック
  5. 2個
  6. お好みで春雨を入れてもOK
  7. 調味料 その他
  8. 中華スープ 大さじ1.5
  9. 片栗粉 適量
  10. 600ml
  11. 適量
  12. 適量
  13. 生姜すりおろし 適量

作り方

  1. 1

    むき海老は細かく刻み、片栗粉と塩で揉んで水で洗い流し、臭みを取る。

  2. 2

    水気を切った海老に酒と塩を振り下味をつけ、改めて片栗粉をまぶして揉み込んでおく。(食べた時のつるんとした食感のため)

  3. 3

    白葱、生きくらげ、豆腐はそれぞれ細かく刻む。(水で戻した乾燥きくらげでもOK。)豆腐は潰すのではなく刻むのが大事。

  4. 4

    お湯を沸かし海老、白葱、きくらげを入れて火が通ったらさらに豆腐を追加する。火が通るまでに卵を溶いておく。

  5. 5

    生姜すりおろしと塩で味を整えたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  6. 6

    とろみがついたスープを沸騰させながら、高いところから溶き卵を少しずつ入れるとふわふわになります。

コツ・ポイント

仕上げの溶き卵を入れる時、とろみのついたスープをしっかり沸騰させて高温を保ちながら少しずつ入れるとふわふわの卵ができます。スープに溶け出さずに卵が固まるように!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Veronica
Veronica @cook_40064153
に公開
いろいろレシピを試すのは好きですが、計量が苦手…😩いつも目分量で作ってしまいます。レシピ考案には道のり遠いですが、気まぐれにやっていきます。
もっと読む

似たレシピ