緑黄色野菜と鮭のシチュー

ふかつ歯科▼ひとすじ @cook_40299355
目の健康を保つための栄養素がたっぷりとれるレシピです。小松菜とブロッコリーはルテイン、鮭はアスタキサンチン、にんじんはβカロテンを多く含みます。
緑黄色野菜と鮭のシチュー
目の健康を保つための栄養素がたっぷりとれるレシピです。小松菜とブロッコリーはルテイン、鮭はアスタキサンチン、にんじんはβカロテンを多く含みます。
作り方
- 1
具材を切る。
- 2
ブロッコリーは、耐熱容器に入れてラップをかけ、600Wで2分~3分加熱する。
- 3
鮭は塩を振り、しばらく置いたら水分をふき取る。
- 4
鍋に油を引き、小松菜の葉とブロッコリー以外の野菜を炒め、水を入れて煮る。
- 5
フライパンに油を引いて鮭を焼き、白ワインを加えたらアルコールが飛ぶくらいまでさっと炒める。
- 6
④の具材が軟らかくなったら、火を止めてルーを溶かす。牛乳、鮭、小松菜の葉、ブロッコリーを入れて5分ほど煮込んだら完成!
コツ・ポイント
※ルー・水・牛乳の分量は、ルーのパッケージを参考にしてください。
<一人あたりの栄養量>
エネルギー 274kcal
たんぱく質 21.6g
脂質 12.1g
炭水化物 13.9g
塩分 1.6g
☆栄養だより2024年11月号掲載
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【腸活】小松菜舞茸里芋のデミシチュー 【腸活】小松菜舞茸里芋のデミシチュー
脂肪の代謝を促進するビタミンB2を多く含む小松菜と舞茸をたっぷり食べられ、しかも乳酸菌もあり腸に嬉しいシチューです! 桃と栗 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24173725