味付けきのことセロリのスープ

新居浜市保健センター
新居浜市保健センター @h0358

エネルギー 63kcal 塩分0.8g

キノコをいったん冷凍することで、うまみを増すことができます。セロリの香りも程よく、具材たっぷり節塩のスープ料理です。

味付けきのことセロリのスープ

エネルギー 63kcal 塩分0.8g

キノコをいったん冷凍することで、うまみを増すことができます。セロリの香りも程よく、具材たっぷり節塩のスープ料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生しいたけ 100g
  2. えのきたけ 100g
  3. しめじ 50g
  4. A 塩 小さじ1/4
  5. A 酒 小さじ1/3
  6. セロリ 1本(80g)
  7. セロリの葉 6枚
  8. 生姜 ひとかけ
  9. 2個
  10. B だし 4カップ
  11. B 酒 大さじ2
  12. こしょう 少々
  13. しょうゆ 大さじ1/4
  14. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    しいたけ石づきを切り落とし、1㎝角に切る。えのきたけ、しめじはそれぞれ石づきを切り落とし、1㎝の長さにきる。

  2. 2

    保存袋にきのことAを入れ、全体がなじむまで混ぜ、保存袋に入れて空気を抜き、冷凍する。

  3. 3

    セロリは筋を除き斜め薄切りに、セロリの葉は細切りにする。しょうがは細い千切りにする。

  4. 4

    鍋に冷凍きのこ、セロリ、しょうが、Bを入れて中火にかける。

  5. 5

    煮立ったらアクを除き、割りほぐした卵を加え、煮立ったらセロリの葉とこしょうを加える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新居浜市保健センター
に公開
愛媛県新居浜市の保健センター公式キッチンです。管理栄養士の作った調理実習や、食生活改善推進協議会のレシピなど、地元の食材を使ったおいしいレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ