作り方
- 1
✽下処理✽
- 2
大根→面取り、十字に切れ込みを入れ米のとぎ汁でアク抜き
揚げ物系→油抜き
コンニャク系→塩揉みし茹でてアク抜き - 3
牛すじ→下茹で
- 4
酒、みりんを鍋に入れアルコールを飛ばす
- 5
合わせ出汁、醤油、塩を入れ混ぜ合わせる
- 6
根菜系、蒟蒻系、卵、牛すじを入れ弱中火で30分
- 7
ロールキャベツ、ソーセージ等の肉類、厚揚げ、がんもどき等を入れ10分
- 8
揚げ物系、練り物系を入れ10分
- 9
白はんぺんを入れ5分煮たら完成☆
1日目は王道おでん
2日目はソーセージを焼いて野菜もINして、ちょっとポトフ風に♪ - 10
似たレシピ
-
-
-
-
だしから作る☆うちの美味しいおでん だしから作る☆うちの美味しいおでん
1.5番だしをとるのは簡単!塩分控えめ(^^♪健康的で和風なおでん♬朝頑張ってしまえば夕飯時には温めるだけ♪ kurumi305 -
いりこと昆布でめちゃウマ☆おでんだし いりこと昆布でめちゃウマ☆おでんだし
昆布と鰹のだしもいいですが、いりこがおでんによく合います☆だしの味がしっかり、でもとてもあっさりな我が家の定番おでんですspica1115
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24201493