他は食べれなくなると言われたハラミ親子丼

おなかがぺこりん
おなかがぺこりん @cook_40283044

ごま油で鶏ハラミをこんがり焼くので、香ばしくて、コリコリ食感もよくて、

この鶏が美味しい

いろんなお店で親子丼は食べたけど、親子丼はこれが1番美味しいって言われました。

鶏ハラミは、お肉屋さんや、たまにスーパーにあるところにはあります。

お値段も、100g100円くらいで鶏ももくらいの値段です。

他は食べれなくなると言われたハラミ親子丼

ごま油で鶏ハラミをこんがり焼くので、香ばしくて、コリコリ食感もよくて、

この鶏が美味しい

いろんなお店で親子丼は食べたけど、親子丼はこれが1番美味しいって言われました。

鶏ハラミは、お肉屋さんや、たまにスーパーにあるところにはあります。

お値段も、100g100円くらいで鶏ももくらいの値段です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ハラミ 250g
  2. 味塩こしょう 少々
  3. 水菜 1束
  4. 4個
  5. 150ml
  6. ★醤油 大さじ2
  7. ★みりん 大さじ2
  8. ★だしの素 小さじ3分の1
  9. ★砂糖 小さじ
  10. ごま 大さじ1
  11. 温かいご飯 2杯

作り方

  1. 1

    卵はボウルに割入れて混ぜておく

    水菜は3cm幅に切る

  2. 2

    ごま油を熱したフライパンに、鶏ハラミを並べ入れて、味塩こしょうを少々ふりかけ、中火で火が通るまで両面こんがり焼く

  3. 3

    ★と水菜の茎の部分を入れて水菜の茎の部分が少ししんなりするまで煮る

  4. 4

    ①の溶き卵を回し入れて、半熟に焼けたら火を止める

  5. 5

    温かいご飯をよそい、④を半分のせ、水菜の葉の部分を半分のせる。

    2人分作る。

コツ・ポイント

今回玉ねぎも入れてません。
理由は、玉ねぎが柔らかくなるまで煮ると水分が減りますので、つくれぽとかで、辛かった(減った分水を入れてください)ですとか言われないために玉ねぎではなく、ほぼ煮る時間がない水菜を入れましたので簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おなかがぺこりん
に公開
https://instabio.cc/3090215sBsptg介護職員初任者研修の資格あり訪問介護では、高齢者向けの栄養バランスの良い食事作りをしていました。簡単に作れる節約レシピやダイエット料理が得意。釣りガールで、たまに自身が釣った魚料理もブログで紹介しています。将来の夢は自身のレシピが雑誌に掲載されること、そして料理本を出版することです。
もっと読む

似たレシピ