イワシの南蛮漬(ワンパンで)

ランボーメシ
ランボーメシ @cook_60785852

一晩冷蔵庫で寝かしておくと美味い。別の料理を作りながら翌日のおかずとして作る。

イワシの南蛮漬(ワンパンで)

一晩冷蔵庫で寝かしておくと美味い。別の料理を作りながら翌日のおかずとして作る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 具材
  2. イワシ 適量
  3. 玉ねぎスライス 適量
  4. パプリカ千切り 適量
  5. イワシ下準備
  6. 適量
  7. 片栗粉 適量
  8. 味付け
  9. 酢(うちはリンゴ酢) 酒と同じ
  10. 日本酒 白だしと同じ
  11. 白だし 酢より少なめ
  12. みりん 白だしと同じ
  13. 醤油 魚の表面に振りかけられるくらいの量
  14. 砂糖 魚の表面にまんべんなく振りかけられるくらいの量×魚の数
  15. 適量
  16. 好みで
  17. ピンクペッパー 好きなだけ

作り方

  1. 1

    魚に塩振ってからしばらく放置、水分を拭き取る

  2. 2

    魚に片栗粉まぶして、ちょっと多めの油で焼いていく

  3. 3

    魚が焼けたら保存容器に入れる

  4. 4

    玉ねぎ軽く炒めて味付けの調味料入れていく

  5. 5

    アルコール飛ばしながら漬け込み容器に具材を入れた時、いい感じに浸かるくらいに水を入れる。
    調味料は味見て適宜追加

  6. 6

    パプリカは火を止めてから
    漬け込み容器に入れる

  7. 7

    食べる時にピンクペッパー

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ランボーメシ
ランボーメシ @cook_60785852
に公開
ほぼほぼコストコで買った食材を冷凍保存して使用。思いつきのメシ、定番レシピの他、どっかで見たレシピ、メシ屋で食べたものを家にある調味料を使い、手抜きしたやつの備忘録。本格的なものは店で食べれば良いと思っています。
もっと読む

似たレシピ