作り方
- 1
しょうが、にんにくはみじん切りにし、長ネギは粗めのみじん切りにする。合わせ調味料を混ぜておく。
- 2
えびは背ワタをとって粗塩、酒、しょうが汁をもみ込み、片栗粉をまぶす。
- 3
中華鍋に油大さじ1を熱し、②のえびを入れて両面を炒め焼き、油を残してとり出す。
- 4
③の中華鍋に油大さじ1を足し、①のしょうが、にんにく、長ねぎを強火で炒め、香りが立ったら豆板醤を加えて手早く炒める。
- 5
合わせ調味料を加え、煮立ったら水溶き片栗粉の半量を入れる。
- 6
3cm角1cm厚さに切った豆腐を加え、熱くなるまで1~2分煮る。
- 7
えびを戻し入れ、残りの水溶き片栗粉を様子を見ながら加え、好みのとろみ加減にし、ごま油を加えて仕上げる。
- 8
器に盛りつけ、小ネギを散らして完成。
コツ・ポイント
豆腐は水切りせず、豆腐の水気によって水溶き片栗粉の量を加減。とろみをつけておくと豆腐にスが入らず煮くずれしにくいd(^_^o)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24221653