海老チリ豆腐

kose
kose @cook_40296407

海老チリ豆腐

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. むきえび 200〜300g
  2. 粗塩 少々
  3. 小さじ1
  4. しょうが絞り汁 小さじ1/2
  5. 片栗粉 小さじ2
  6. 絹豆腐 一丁
  7. しょうが ひとかけ
  8. にんにく ひとかけ
  9. 長ネギ 1/2本
  10. 豆板醤 小さじ1
  11. 片栗粉(倍量の水で溶く) 大さじ1
  12. ごま 小さじ1
  13. 適宜
  14. 小ネギ 適宜
  15. 合わせ調味料
  16. トマトケチャップ 大さじ3
  17. お湯 250ml
  18. 鶏がらスープの素 小さじ1
  19. 大さじ2
  20. 醤油 大さじ1
  21. 塩、コショウ 少々

作り方

  1. 1

    しょうが、にんにくはみじん切りにし、長ネギは粗めのみじん切りにする。合わせ調味料を混ぜておく。

  2. 2

    えびは背ワタをとって粗塩、酒、しょうが汁をもみ込み、片栗粉をまぶす。

  3. 3

    中華鍋に油大さじ1を熱し、②のえびを入れて両面を炒め焼き、油を残してとり出す。

  4. 4

    ③の中華鍋に油大さじ1を足し、①のしょうが、にんにく、長ねぎを強火で炒め、香りが立ったら豆板醤を加えて手早く炒める。

  5. 5

    合わせ調味料を加え、煮立ったら水溶き片栗粉の半量を入れる。

  6. 6

    3cm角1cm厚さに切った豆腐を加え、熱くなるまで1~2分煮る。

  7. 7

    えびを戻し入れ、残りの水溶き片栗粉を様子を見ながら加え、好みのとろみ加減にし、ごま油を加えて仕上げる。

  8. 8

    器に盛りつけ、小ネギを散らして完成。

コツ・ポイント

豆腐は水切りせず、豆腐の水気によって水溶き片栗粉の量を加減。とろみをつけておくと豆腐にスが入らず煮くずれしにくいd(^_^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kose
kose @cook_40296407
に公開
備忘録レシピノートhttps://kosepro.talemarket.com
もっと読む

似たレシピ