お昆布の佃煮

町きっちん
町きっちん @cook_40099164

3日かけてゆっくり作ります
ご飯とお昆布でお湯漬けが美味しい♪

お昆布の佃煮

3日かけてゆっくり作ります
ご飯とお昆布でお湯漬けが美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 羅臼昆布 20センチくらい
  2. 料理酒 200cc
  3. みりん 200cc
  4. 醤油(むらさき) 150cc
  5. ハチミツ(仕上げ) 大さじ2
  6. 山椒の実 大さじ3ほど

作り方

  1. 1

    1日目
    お昆布はきれいなふきんで拭いて2センチ弱の四角に切る

  2. 2

    鍋にハチミツ以外の材料を入れて一晩おく

  3. 3

    2日目
    蓋をして弱火にかけて時々混ぜる
    コトコト20分くらい
    火を止めて冷めるまで放置

  4. 4

    3を3回ほど繰り返す
    火を止めた状態で一晩おく

  5. 5

    3日目
    山椒の実を入れる
    3を3回ほど繰り返す
    1枚食べてみて柔らかくなるまで3を繰り返す

  6. 6

    汁気がなくなってきて柔らかくなったらハチミツを入れて混ぜ、ひと煮立ちさせる

コツ・ポイント

火を入れては止めを繰り返す度、お昆布が膨れ柔らかくなっていきます。お醤油はちょっと良いものを。仕上がりの味わいが違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
町きっちん
町きっちん @cook_40099164
に公開
作ることが好きです。失敗から学び美味しいものが作れたときの嬉しさ!素材そのものを生かしたお料理やおやつが好きです。私が作れなくなってもこの味は残せたら。。との思いを込めて
もっと読む

似たレシピ