作り方
- 1
柚子を洗い、横半分に切り種を取り出して 後から使うので保存
- 2
果汁を搾る
- 3
柚子の皮から薄皮とワタを丁重に取り除く
- 4
皮を細切りにする
- 5
お湯を沸騰させて④を、さっと湯掻く。を3回繰り返す
- 6
茹でて柔らかくなった皮の量を計る
- 7
⑥の約80%のグラニュー糖を計る
- 8
①の種をネットに入れる
- 9
鍋に果汁、皮、グラニュー糖、種を入れて煮詰める
- 10
途中でとろみがついたらネットに入った種を取り出す
- 11
ゆるめのとろみがついたら火を止める
- 12
粗熱が取れたら 煮沸消毒したガラス瓶に詰める
コツ・ポイント
以前 種をお茶パックに入れたら煮詰めている途中で種が出てきてしまったのでネットに変更しました。
冷えると とろみがしっかり出るので ゆるい位で十分です。
似たレシピ
-
-
簡単で美味しい☆柚子ジャム 簡単で美味しい☆柚子ジャム
無農薬の柚子を頂いたので、まるまる使って柚子ジャムにしました^^ お湯で割ればゆず茶に♪簡単にできるので、ぜひ作ってみて下さいね♪ まりも1016 -
-
-
-
-
超簡単☆柚子の大量消費!柚子シャーベット 超簡単☆柚子の大量消費!柚子シャーベット
頂いた柚子が使い道に困っているあなた!朗報で〜す♡大量に柚子を絞って果汁を使いシャーベットにしました☆ あけぼしたびと -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24258664