炊飯器でさつまいもあん
さつまいもはゆっくり加熱すると甘さが引き出されるので、電子レンジではなく炊飯器で芋あんを作る。急ぐなら電子レンジでもかまわない。
作り方
- 1
さつまいもの皮を厚めにむいて1cm厚さに切って水にさらしたあと、炊飯器に分量の水と一緒にいれて急速炊飯モードで炊く。
- 2
炊き上がったらボールに芋を移し、砂糖、はちみつ、塩をふりかけ熱々のうちにポテトマッシャーでつぶしながら混ぜる。もう完成
- 3
むいた皮を素揚げにすれば、芋かりんとうで、むだにならない。二度揚げがおすすめ。写真はシナモンシュガーをまぶしたもの。
- 4
芋ようかんにするとこんな感じ。
コツ・ポイント
潰したり混ぜる時にフードプロセッサーやブレンダーを使わない方がよい。ネチネチした食感になってしまう。皮を厚めにむかないときれいな色にはならない。キビ糖でなく上白糖ならもっと色がきれいになる。芋ようかんにするときは紅あずまを使う。あとは好み
似たレシピ
-
-
炊飯器で簡単♡さつまいも塩バターカラメル 炊飯器で簡単♡さつまいも塩バターカラメル
スイッチを押すだけ♪ゆっくり加熱されるからか、お鍋で作るよりもしっとり美味しく仕上がります♪大学芋より家族に好評です! いくぽこ -
-
-
-
炊飯器に入れるだけ♡超簡単ふかしさつま芋 炊飯器に入れるだけ♡超簡単ふかしさつま芋
スイッチONだけ!ゆっくり加熱される事で甘みが出るので、レンチンより断然オススメ!放って置けるので忙しい時は助かるよ〜♡ ナォナンデスケド -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24273264