作り方
- 1
【下準備】蟹はよく洗ってお腹をあけて卵を取り出す(エラ、目を取り除きろく)。キッチンバサミで殻ごと四等分に切り分ける
- 2
Aのソースの材料を全て合わせて、よく混ぜておく。セロリは2cm幅に、玉ねぎは乱切り、唐辛子は1cmの斜め切りにしておく
- 3
【調理】大きい深型のフライパンを中火にかけて、Bのココナッツオイル、玉ねぎ、カレーパウダー大さじ1を入れて炒める
- 4
③に蟹を加えてよく炒め、水(スープでもいい)を入れてよく混ぜたら蓋をして蟹に火が通るまでよく蒸す。
- 5
蟹が赤くなったら、②のソースとCを加え、火が通ったら火を止めて余熱でソースに火を入れる(飾り用にCは少し残しておく)
- 6
仕上げにCの青ネギとセロリの葉、赤唐辛子を飾ったら完成!
コツ・ポイント
蟹の汚れはしっかり洗い落とします。
似たレシピ
-
プーパッポンカリー(蟹のカレー炒め) プーパッポンカリー(蟹のカレー炒め)
プーパッポンカリーをこのレシピ通りに作れば、本場の味が確実にできます。しかも調味料を合わせるだけのスピード料理。 hitomikira -
-
プーパッポンカリー★カニカマのカレー炒め プーパッポンカリー★カニカマのカレー炒め
タイ料理『プーパッポンカリー』の味をかにかまぼこで再現してみました。大成功!!!!カレーの風味がおいしさを引き立てます。アジアンテイストのナンプラーやココナッツミルクの隠し味もたっぷり効いてます。 oBsession -
-
-
-
-
-
-
家にある材料でタイ風カニと卵のカレー炒め 家にある材料でタイ風カニと卵のカレー炒め
プーパッポンカリーを冷蔵庫の材料で。チリインオイルをキムチの素とコチュジャンで代用。カニかまとカニ缶で作ります。 ドミニクニック -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24288145