あわび茸と豚肉のマスタードパスタ

ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165

お家食材活用。食材の高騰によりメニューを決めてお買い物が難しくなってきた昨今。そのため、食材の応用が必須となってきた気がします。応用は難しい場合もありますが、パスタは2種類の食材とコツさえ習得すれば美味しく仕上がります。お家パスタでお店に負けない味を目指しましょっ。

あわび茸と豚肉のマスタードパスタ

お家食材活用。食材の高騰によりメニューを決めてお買い物が難しくなってきた昨今。そのため、食材の応用が必須となってきた気がします。応用は難しい場合もありますが、パスタは2種類の食材とコツさえ習得すれば美味しく仕上がります。お家パスタでお店に負けない味を目指しましょっ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. スパゲッチボルカノ使用(塩、油を各小匙1入れて固め茹で) 300g
  2. あわび茸きのこ類なら何でも) 1株
  3. 豚肉 150g
  4. 茹で湯 200cc
  5. 低脂肪牛乳 400cc
  6. 小匙1/2×2
  7. マスタード 大匙3
  8. ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    あわび茸(平茸科、強い香りコリコリ食感)スパゲッチボルカノは、1.7mm、8分。茹ですぎるともっちりするので硬めでOK

  2. 2

    豚肉、あわび茸を一口大にカットし、8割の火加減でしっかり炒め、塩半量、ペッパー投入し炒め、茹で汁投入し、1分グツグツ

  3. 3

    火を止めて牛乳投入。中火加熱、マスタード、塩投入し、2 分乳化させる。味見(濃いかな位)足りなければコンソメ調整

  4. 4

    パスタ投入し、中火で1分絡めて完成。

コツ・ポイント

★きのこ類1種×肉類1種類で美味しくなります★火加減は重要★ソースは多めが◎★塩だけでは物足りない時はコンソメで調整★ソース作りの所要時間は15分弱★パスタの茹で上がる時間とタイミングを合わせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165
に公開
写真の猫、ペル太郎は1歳6ヶ月で難病と闘いこの世を去ってしまいました。食べる事と空を見上げる事が大好きだった男の子。一緒に過ごす時間はとても短かかったけど唯一無二の存在。今は天国でみんなを癒してくれていると思います。私はパン、料理、スクールのインストラクターの経験があるのでその経験を活かし、休日に簡単で美味しい料理が作れないか探求し、平日は介護施設で調理の仕事に携わり日々勉強しています
もっと読む

似たレシピ