電気圧力鍋☆いわしのトマト煮

うちとら @uchitora
大きめのいわし(マイワシまたはウルメイワシ)をトマト缶ベースの煮汁と一緒に圧力調理します。骨が太い大きないわしは、圧力調理を2回繰り返すと、骨までしっかりやわらかくなります。パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。
電気圧力鍋☆いわしのトマト煮
大きめのいわし(マイワシまたはウルメイワシ)をトマト缶ベースの煮汁と一緒に圧力調理します。骨が太い大きないわしは、圧力調理を2回繰り返すと、骨までしっかりやわらかくなります。パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。
作り方
- 1
いわしはうろこを取り、頭を切り落とす。
- 2
いわしの内臓を菜箸で引き抜き、尾を切り落として半分に切る。
- 3
いわしは2で取り切れなかった内臓を取り除き、中を水でよく洗って水気を拭き取る。
- 4
電気圧力鍋にいわしを並べ入れ、にんにくをみじん切りにして入れる。
- 5
★の材料を混ぜ合わせて電気圧力鍋に入れる。
- 6
圧力調理・60分にセットする。
- 7
圧力ピンが下がったら、ふたやおもり、蒸気の出る穴を掃除して、圧力調理・10分にセットする。
- 8
圧力ピンが下がったら器に移す。
コツ・ポイント
尾は圧力調理するとボロボロになってしまうので、切り落とすのがおすすめ――そのほかの詳しいコツや手順は、ブログ「うちとらハック」で紹介中。よければ「ヘルシー 圧力鍋 うちとら」で検索してみてください◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
骨まで食べれるイワシと野菜のトマト煮 骨まで食べれるイワシと野菜のトマト煮
圧力鍋でしっかり煮込んだ骨ごと食べるイワシ。洋風のスープ仕立てで、子供も大好きです♪野菜も一緒に食べれるのでいいですよ! LaLaHappy1 -
骨まで柔らか~☆いわしのトマト煮 骨まで柔らか~☆いわしのトマト煮
いわしはDHA、EPAが豊富★特にEPA 含有量は魚の中で1位!煮魚に飽きたら是非試して★骨まで食べれて骨粗鬆症予防にもわこもわこも
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24303565