スウェーデン風🇸🇪ハッセルバックポテト🥔

ふくろう店長の台所
ふくろう店長の台所 @cook_40430119

ヨーロッパに住むお友達に聞いた、本場のハッセルバックポテトの作り方だよ!

スウェーデン風🇸🇪ハッセルバックポテト🥔

ヨーロッパに住むお友達に聞いた、本場のハッセルバックポテトの作り方だよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分くらい
  1. 新鮮なじゃがいも 9個
  2. 適宜
  3. オリーブオイル 適宜
  4. セリ 少し

作り方

  1. 1

    新鮮なじゃがいもを用意する。素材の味が活かされるレシピなので、とても大事です。大きすぎない方が火の通りがいいです。

  2. 2

    きれいに洗う。じゃがいもの芽を取る。

  3. 3

    1.5〜2ミリ位の間隔で切る。仕上がりの見た目と食感に違いが出ます。細かく切る程、仕上がりが花開いたようなじゃがいもに。

  4. 4

    じゃがいもが不安定で切りにくい時は、下を薄く切って平らにすると作業しやすくなります。

  5. 5

    切った所を水で洗う。じゃがいものでんぷんをしっかり洗い流す事で焼いた時に、きれいに開いてくれます。

  6. 6

    オリーブオイルを切れ目にもしっかりと塗ってあげます。塩は少し多いかな?と思う位でも大丈夫。

  7. 7

    220度のオーブンで、とりあえず30分焼きます。様子を見て、まだ足りないかな?と思ったら、5分、10分と追加で焼きます

  8. 8

    みんな、うまくいったかな?
    パセリを少しかけています。ベーコンなどを挟んで焼いても美味しいです。

コツ・ポイント

③、④で、できるだけじゃがいもの下の方まで切った方が火の通りが良いです。全部切り落としてしまわない様に、傷ついても良いお箸などを支えに使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふくろう店長の台所
に公開
良かったらつくれぽください♬🦉🍳
もっと読む

似たレシピ