作り方
- 1
大根の皮を厚めにむく。
- 2
1cmの幅で拍子木切りをする。
- 3
塩小さじ2を混ぜ合わせ、30分おいて水分を出す。
- 4
みりんを中火にかけ、沸騰させる。
沸騰した後弱火にして4分ほどフツフツ煮詰める。 - 5
その間に柚子の皮を薄く剥き、千切りしておく。
- 6
みりんが少しとろっとしたら火を止め、塩小さじ1/2、昆布、お酢を入れ、粗熱をとる。
- 7
大根の水分をしっかりしぼって、調理用袋に入れる。
- 8
ゆずを茶こしの上で搾って果汁を大根にかける。
- 9
そこに⑥とゆずを入れ、少し揉み込む。
- 10
空気を抜いて口をしばり半日ほどおいたら完成。
コツ・ポイント
塩加減は③で決まるので、塩気を減らしたい時は塩の分量をへらしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24314532