白和え

☆☆まき22☆☆
☆☆まき22☆☆ @cook_40229769

近所のおばあちゃんに教わりました。
豆腐嫌いの私が美味しい!!教えて!!と言ったレシピです。
豆腐は絹で作りました。
(レシピは木綿)
素材の味を活かしたいので
味付けは薄味です。

白和え

近所のおばあちゃんに教わりました。
豆腐嫌いの私が美味しい!!教えて!!と言ったレシピです。
豆腐は絹で作りました。
(レシピは木綿)
素材の味を活かしたいので
味付けは薄味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. つきこんにゃく 1袋
  2. 人参 1本
  3. 木綿豆腐 2丁
  4. 春菊 1/2袋
  5. 白のすりゴマ 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ2
  7. みりん 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1/2
  9. ほんだし 大さじ1

作り方

  1. 1

    人参は細切り
    つきこんにゃくはアク抜き
    本だし、砂糖、みりん、水各大さじ1で鍋の中でかるく煮る

  2. 2

    ザルにあけて水を切り
    冷ましておく▶︎温かいと悪くなりやすいので

  3. 3

    春菊も茹でて色落ちしないように水で冷まして絞り
    他の材料と同じ大きさに切る

  4. 4

    豆腐はキッチンペーパーで挟んで押さえてなるべく水を切る、水分が出なくなったら良し

  5. 5

    ボウルにスリゴマ大さじ2
    絞った豆腐いれて、砂糖、1/2 醤油大さじ1入れて
    具材の材料を混ぜ合わせる

コツ・ポイント

具材は必ずしっかり水気を切り
冷ます。
豆腐も水分をしっかりとる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆☆まき22☆☆
☆☆まき22☆☆ @cook_40229769
に公開
自分と子供達の健康管理を考えて、出来る限り手作りをして添加物少なめの食事と子供も私も喜ぶ物を作りたいwそんな中での自分メモです(^^) いいねしてくれる方、つくれぽをしてくれる方ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ